あんこな日々

ライフワークはパッチワークキルト。
引きこもりの日常を綴っています。

鍋焼きうどん(竹野)

2012-11-26 08:20:49 | 外食

 昨日のお昼は「竹野」で鍋焼きうどんでした

  
 今シーズン2度目
 具にちゃんと仕事がしてあってホント美味しいです


 このところバタバタしていてじっくり縫い物ができません
 昨日もホビーラの講習があり、帰ってきたのが5時だったので
 それから片付けたりご飯の支度などをしていたらあっという間に寝る時間になった

 それでも少しずつやっていたのがコレ。
  
 カードケースのコラージュ
 実際はもう少しはっきりした綺麗な色です。
 あと少しデコッて仕上げます
 この息抜きがあるからバタバタしていても自分を取り戻せる感じ。
 キットとデザインは師匠の藤村先生です(コラージュは自由)



 横浜キルトウィークなどのキルト展ではグループで来ている方が結構いて
 鑑賞しながらキルト談義をしていますが、その中で必ずといっていいほど
 「あなたならこういうの作れるんじゃない?」という人がいます。
 「まあ、このくらいなら作れるわね」なんて答える人が殆どで~。
 その場合は「こういうのを作ってみたいわ」と言うのが正しいのではないかと
 常々思っておりましたが・・・
 
 昨日は・・・ホビーラの講習会場に展示してあった私のキルトを見ていたグループの方々が
 「○○さんならこのくらい作れるでしょう」「そうね、これくらいならね」と言って、
 それは結構時間をかけて作ったオリジナルだったのでちょっとがっかりしてしまいましたワ。
 確かにたいした作品ではないけれど、そう簡単に作れるものでもないぞと思う訳で~。
 まあ、でも・・・なんでしょうねぇ・・・公開するからにはどんなご意見も受け入れなくては・・・
 反省反省です。
 その方達には「それは私が作りました。楽しかったので是非作ってみてくださいね」と言いましたよ。
 狭い空間で生徒さんもいたし、黙っているのも変だったのでネ・・・
 
 でも、とても嬉しいことも
 8月に吉田ショップでの講習にいらした方が昨日来てくださり
 「チケットをいただいたので椿山荘のキルト展に行って来ました」とおっしゃって
 えー、わざわざ行ってくださったのと驚きました。
 お嬢さんと行かれたそうで、大きなキルト展は初めてだったのでとても良かったとその方も嬉しそうでした。
 有り難いことです。
 


 昨日はお昼前から青空が広がって、夕方は久しぶりにブルーモーメントに。
  
 美しい~

 でも・・・今日は朝からどんより、雨模様です
 さて今日も一日頑張るぞ



 
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする