昨日はヴォーグ学園の後、軽くランチして日本橋へ向かいました。
これから作るキルトの参考になればと「勉強の旅


まず日本橋三越の地下街へ。
そこにはこんな絵巻物があるのですよ~(先生に教えてもらった)。


江戸時代の日本橋の様子が描かれた絵巻物で、とても興味深い。
写真を撮りつつ見ていたらいつの間にか人が大勢集まって来てすごい賑わいになりました

もう一回見たいところがあったのですが戻れずに~。
「え~、こんなのがあったんだ~」という人が結構いましたよ。
年配のオジさんも「こりゃ面白いな」と。
奥様のお買い物に付いてきたところ、良いものを発見したという感じかな。
その後三越内を散策して東京駅へ向かいました。
途中、日本橋を渡ります。


上は首都高が走っています。
ここが日本橋か~、とおのぼりさんの私です。


どら焼きで有名な「うさぎや」さんの前を通りました。
やっぱりお客さんが並んでいて、時間があれば並んだけれど今回はパス。
デパートにも入っていますが、ここで並んで買うのが良いのでしょうねぇ。
ヴォーグ学園のクラスメートは馬喰町へ行ったのです。
そこにも楽しそうなお店があって~。
まだまだ日本橋は楽しめそうです
