昨日のお昼は生協の冷凍食品。
と言ってもリンガーハットの皿うどんで中々のクオリティです。

よく見えませんがスープもたっぷりで美味しかった〜。
夫はお昼に帰って来て食べてまた出かけて行きました。
全く連休感が無く、ニュースで観光地の混雑の様子を見ると
「えっ、そうなのか」とビックリしています。
4連休って考えてみると凄いなぁ。
夜はタイピーさんの動画を見ていますが最近益々「荒らし」という人が増えて
不愉快なコメントを上げているんです。
一昨日は脳しんとうになった鳶がアップされていて
ちゃんと獣医さんの指示通りにしていたのに
「やらせだ」などど言う人が少なからずいて大荒れでした。
田舎は・・・結構色んな動物との出会いがあります・・・
昔、僻地に住んでいた時はその職員住宅の壁にキツツキが巣を作り始めて

キツツキは「トントン」と穴を開けるのではなく、ドラミングと言われるように
「ダダダダダダーッ」ともう本当に工事現場さながらで
それが朝5時頃から始まるのでうるさくて寝ていられない。
私の部屋がその工事現場から一番近かったので窓を開けてキツツキを追い払うという
役目がありました。
また子供達が箱を持ってきてそーっと開けるとそこにはくりくりの目をした
モモンガが入っていたのです。
モモンガを見たのはアレが最初で最後。
家の前に落ちていたのですって。
ある子供のお母さんは車でタヌキを轢いてしまったので持ち帰って煮て食べたとか
まぁ本当にびっくりすることが沢山ありましたよ。
野生の鳶をどうやって捕まえて脳しんとうを起こさせるのか、
「やらせだ」と言っている人に聞きたいものです。
すっかり涼しくなって秋の気配が濃厚なこの頃、朝顔も終わりになってきています。

空も。

さて今日のお昼ご飯は何にしようかなぁ。
ではまた

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます