民話 語り手と聞き手が紡ぎあげる世界

語り手のわたしと聞き手のあなたが
一緒の時間、空間を過ごす。まさに一期一会。

「冬のソナタ」の主題歌をギターで弾く

2018年09月19日 21時51分30秒 | ギター日誌
16日(日)オフ日
17日(月)敬老の日 オフ日 太極拳の練習は健康の森だったのでサボり。
18日(火)オフ日 中央生涯に本の受け取りに行く
19日(水)オフ日

4日間、ほぼ家にいた。
何をしてたかっていうと、ギターを弾いて、本を読み、ビデオを1本だけ観た。
何がきっかけだったか思い出せないのだけれど、「冬のソナタ」をギターで弾こうと思って、
前に買っておいた楽譜集(絶版になっていた)を引っ張り出し、見開き楽譜を作成した。

「My memory」は前に弾いていた。
今回、作成したのは「はじめから今まで」3枚、と「あなただけが」2枚。

「はじめから今まで」がいまいち気に入らなくて、youtubeを探しまくったが、
結局、いまのオイラの力ではこの楽譜に頼るしかないと結論を下す。
弾いては運指を変え、弾いては運指を変えを、ずっと繰り返し、
なんとかライブで弾けるまでに持っていった。

「冬のソナタ」を観たのは、もう10年以上前になる。
もう一度、観ようと思っても、観る時間を考えると二の足を踏んでしまう。
(アマゾンプライムで観れるのは確認してある)