7月5日(火)
昨日は市民大学第七回目。
オレの役目は記録。
来週はいよいよ最終回、オレの司会。
9時10分に行って準備をして、9時30分に
「うれかじ」の新規入会者が江野町に住んでいるので待ち合わせをした。
スコアだと音符が小さくて見にくいから、
1stのパート譜を用意して手渡した。
30分ほどいろいろ話をしたが、
前向きの姿勢が感じられて、いい戦力になると思った。
10分ほど過ぎて市民大学に戻る。
暑いのに出席率がいいのには感心する。
お昼にメンバーのSさんが顔出して、
近くにニラレバ炒めの美味しい店があるからと、
4人で行くと、あまり綺麗と言えない店だったが満員だった。
待ってるとすぐ席が空いて入ることができた。
肝心のニラレバ炒めはいいレバーが入らないからと、
メニューから消えていた。
オレは野菜炒めを注文。
味はまぁまぁだったかな。
今日はオフ日。
来月の篠笛との二重奏の曲をいろいろ模索した。
昨日は市民大学第七回目。
オレの役目は記録。
来週はいよいよ最終回、オレの司会。
9時10分に行って準備をして、9時30分に
「うれかじ」の新規入会者が江野町に住んでいるので待ち合わせをした。
スコアだと音符が小さくて見にくいから、
1stのパート譜を用意して手渡した。
30分ほどいろいろ話をしたが、
前向きの姿勢が感じられて、いい戦力になると思った。
10分ほど過ぎて市民大学に戻る。
暑いのに出席率がいいのには感心する。
お昼にメンバーのSさんが顔出して、
近くにニラレバ炒めの美味しい店があるからと、
4人で行くと、あまり綺麗と言えない店だったが満員だった。
待ってるとすぐ席が空いて入ることができた。
肝心のニラレバ炒めはいいレバーが入らないからと、
メニューから消えていた。
オレは野菜炒めを注文。
味はまぁまぁだったかな。
今日はオフ日。
来月の篠笛との二重奏の曲をいろいろ模索した。