人の一生のうちで、
劇的な出会いってそうそうないよね。
私なんて一目惚れしたこともないし、
宝くじ当たったことないし、
大金拾ったことないし、
超ハンサムさんから告白されたこともなけりゃ
大金持ちから言い寄られたこともない。
あー、妙な人生な割には、
平々凡々とした、
我が人生。
が、この度、めでたい奇跡が起きた。
花粉症が治ったのだ。
え、なんでだろう?
て首をかしげることしかり。
母の看病のために、
実家に帰った3ヶ月の間、
ろくに花粉対策が出来なかったと言うのに。
花粉の季節のために備えてあった、
メチャ高いフコイダンの濃縮エキス、
ソロソロ飲まなきゃ、と
旦那に1月中旬ころに
「ねぇ、申し訳ないんだけど、
キッチンに置いてあるフコイダン。
確か、1ℓくらいの瓶なんだけどさ。
送ってくれないかな、
それと棚に置いてある、
ビオチンのサプリも~」
と懇願したわけ。
ところが、旦那から送られてきた
宅急便にはフコイダンが入ってなくて!
問いただすと、
「フコイダン、ないよー。
見つからなかったんだよ~」
と弁明された。
いやいやいやいや、いや、ところが
どっこいである。
3月6日に母の容態も一段落したので
東京に戻ったその日
我が家のキッチンの床を見ると、
⬆︎があるではないか。
これは、いじめか‼️
と思うくらい、分かりやすく
瓶が聳え立っていた(なわけないか)、
置かれていた。
実家にいた
2月中旬には
既に花粉症の症状が出始めていたので、
もーおー!
と怒りと落胆とが入り混じって
複雑な気持ちになったのを
覚えている。
すぐ、フコイダンを飲んでみたかって?
既に目は腫れ、
鼻はズルズルしていたので、
妙に諦めてしまっていて、
瓶の封を開けるのをためらっていた。
でも、頭までボーと
してきた時、ようやく3月末に
フコイダン様にすがるかのように
手を出した。
で、3日目くらいに症状が
止まったのだ。
わーい、わーい
フコイダン➕ビオチンの
コンビネーションって
本当に花粉症を治してくれるんだ、
と喜び飛び跳ねた。
が、実家の近くの
喫茶店「ヴェルト」で
出会ったKIRANAという、

スティックかつ有機コーヒーの
商品説明会に出て、
ハタッと気がついたのであった。
あれっ、これかも。
このコーヒーが効いてるのかも?と。
まーさかまーさか、
たかだかコーヒー、有機とはいえ
インスタントコーヒーにかような
力はありますまい。
と打ち消した。
しかし、このコーヒー、
喫茶店で飲んで美味しかったので
ひと飲み惚れして
衝動買いしたものだったのだ。
だって、ダイエットコーヒー、
てメニューに書いてあって、
飲んでみたら家で飲むコーヒーより
美味しく思えてしまったんだもん。
さらに、
メニューには、
ダイエットコーヒーの他に
アンチエージングコーヒー(エナジー)
てのも紹介されていて。

⬆︎のように素晴らしい
成分が入ってるではないか。
特に体験的にアサイーを飲むと
元気になると分かっていたので、
アンチエージングコーヒーまで
たて続けに喫茶店でオーダーしたの。
味はダイエットのが美味しい気がしたが、
母の看病で疲れていた体が
スクッと持ち上がった気がしたの。
いやあ、アサイーを摂取すると
パブロフの犬状態で
条件反射で元気な気になってしまうのか。
いずれにせよ、
そこの喫茶店店主のみどりさんに
2種類のコーヒーを
売ってもらえないものかと
その場で頼んでしまったのだ。
そして、
それ以来、2月の中旬くらいから
ずっと飲んでたのが、
と
だったわけ。
これだ、これが効いたのね~、
これの力なのかも?
だって、母の介護の時から
取り続けてこられたのは、
サプリのつもりで飲んでいた
⬆︎コーヒーだけだったんだもん。
そう勘づいてからは
フコイダンもビオチンも取らず、
ただこれらのコーヒーのみにして、
花粉の中を歩き回ってみた。
無謀でしょ、ドキドキものよ。
が、嬉しいことに花粉症の症状は
ピタリと止まったまま。
再発してないの。
本当にこのコーヒーのおかげなんだ、と
確信して、
今では、一切のサプリをやめ、
毎日、この2種の
コーヒーだけを最低2本ずつ飲んでいる。
お湯やお水にサッと溶け、
お手軽なのも手伝って
面倒くさがりやの私でも続けられている。
元気になれて美味しい(と思ってしまう)
コーヒーよ。
早い安い、健康!
こんなありがたいコーヒーに
出会えた私は幸せ者だ。
花粉症の苦しみから救ってくれたのが、
たかがコーヒーだったとは‼️
毎日のように
ヨーグルトも食べているけどね。
サプリだと忘れちゃうけど、
嗜好品てやつは、
気に入っちまえば習慣化は簡単。
ヨーグルトと同じ原理だ。
ちなみに
が、ダントツに美味しいよ~
これほど意外な、
(単なる思い込みだったりして?)
素晴らしくありがたい出会いはない。
劇的な出会い、が
突然、思いがけずにやってきたのだ。
この喜びをあなたにも、
ワケテアゲタイ!
KIRANA
www2.kirana.jp/aoikkoGEH
(私の個人的な体験ゆえ、
ご了承下さいまし。⬆︎を、要チェック)
劇的な出会いってそうそうないよね。
私なんて一目惚れしたこともないし、
宝くじ当たったことないし、
大金拾ったことないし、
超ハンサムさんから告白されたこともなけりゃ
大金持ちから言い寄られたこともない。
あー、妙な人生な割には、
平々凡々とした、
我が人生。
が、この度、めでたい奇跡が起きた。
花粉症が治ったのだ。
え、なんでだろう?
て首をかしげることしかり。
母の看病のために、
実家に帰った3ヶ月の間、
ろくに花粉対策が出来なかったと言うのに。
花粉の季節のために備えてあった、
メチャ高いフコイダンの濃縮エキス、
ソロソロ飲まなきゃ、と
旦那に1月中旬ころに
「ねぇ、申し訳ないんだけど、
キッチンに置いてあるフコイダン。
確か、1ℓくらいの瓶なんだけどさ。
送ってくれないかな、
それと棚に置いてある、
ビオチンのサプリも~」
と懇願したわけ。
ところが、旦那から送られてきた
宅急便にはフコイダンが入ってなくて!
問いただすと、
「フコイダン、ないよー。
見つからなかったんだよ~」
と弁明された。

いやいやいやいや、いや、ところが
どっこいである。
3月6日に母の容態も一段落したので
東京に戻ったその日
我が家のキッチンの床を見ると、
⬆︎があるではないか。
これは、いじめか‼️
と思うくらい、分かりやすく
瓶が聳え立っていた(なわけないか)、
置かれていた。
実家にいた
2月中旬には
既に花粉症の症状が出始めていたので、
もーおー!
と怒りと落胆とが入り混じって
複雑な気持ちになったのを
覚えている。
すぐ、フコイダンを飲んでみたかって?
既に目は腫れ、
鼻はズルズルしていたので、
妙に諦めてしまっていて、
瓶の封を開けるのをためらっていた。
でも、頭までボーと
してきた時、ようやく3月末に
フコイダン様にすがるかのように
手を出した。
で、3日目くらいに症状が
止まったのだ。
わーい、わーい
フコイダン➕ビオチンの
コンビネーションって
本当に花粉症を治してくれるんだ、
と喜び飛び跳ねた。
が、実家の近くの
喫茶店「ヴェルト」で
出会ったKIRANAという、

スティックかつ有機コーヒーの
商品説明会に出て、
ハタッと気がついたのであった。
あれっ、これかも。
このコーヒーが効いてるのかも?と。
まーさかまーさか、
たかだかコーヒー、有機とはいえ
インスタントコーヒーにかような
力はありますまい。
と打ち消した。
しかし、このコーヒー、
喫茶店で飲んで美味しかったので
ひと飲み惚れして
衝動買いしたものだったのだ。
だって、ダイエットコーヒー、
てメニューに書いてあって、
飲んでみたら家で飲むコーヒーより
美味しく思えてしまったんだもん。
さらに、
メニューには、
ダイエットコーヒーの他に
アンチエージングコーヒー(エナジー)
てのも紹介されていて。

⬆︎のように素晴らしい
成分が入ってるではないか。
特に体験的にアサイーを飲むと
元気になると分かっていたので、
アンチエージングコーヒーまで
たて続けに喫茶店でオーダーしたの。
味はダイエットのが美味しい気がしたが、
母の看病で疲れていた体が
スクッと持ち上がった気がしたの。
いやあ、アサイーを摂取すると
パブロフの犬状態で
条件反射で元気な気になってしまうのか。
いずれにせよ、
そこの喫茶店店主のみどりさんに
2種類のコーヒーを
売ってもらえないものかと
その場で頼んでしまったのだ。
そして、
それ以来、2月の中旬くらいから
ずっと飲んでたのが、


だったわけ。
これだ、これが効いたのね~、
これの力なのかも?
だって、母の介護の時から
取り続けてこられたのは、
サプリのつもりで飲んでいた
⬆︎コーヒーだけだったんだもん。
そう勘づいてからは
フコイダンもビオチンも取らず、
ただこれらのコーヒーのみにして、
花粉の中を歩き回ってみた。
無謀でしょ、ドキドキものよ。
が、嬉しいことに花粉症の症状は
ピタリと止まったまま。
再発してないの。
本当にこのコーヒーのおかげなんだ、と

今では、一切のサプリをやめ、
毎日、この2種の
コーヒーだけを最低2本ずつ飲んでいる。
お湯やお水にサッと溶け、
お手軽なのも手伝って
面倒くさがりやの私でも続けられている。
元気になれて美味しい(と思ってしまう)
コーヒーよ。
早い安い、健康!
こんなありがたいコーヒーに
出会えた私は幸せ者だ。
花粉症の苦しみから救ってくれたのが、
たかがコーヒーだったとは‼️
毎日のように
ヨーグルトも食べているけどね。
サプリだと忘れちゃうけど、
嗜好品てやつは、
気に入っちまえば習慣化は簡単。
ヨーグルトと同じ原理だ。
ちなみに

が、ダントツに美味しいよ~
これほど意外な、
(単なる思い込みだったりして?)
素晴らしくありがたい出会いはない。
劇的な出会い、が
突然、思いがけずにやってきたのだ。
この喜びをあなたにも、
ワケテアゲタイ!
KIRANA
www2.kirana.jp/aoikkoGEH
(私の個人的な体験ゆえ、
ご了承下さいまし。⬆︎を、要チェック)