My favorite

☆★横浜で働き暮らすワタシの日々アレコレ★☆

京都 〔洛中〕

2011-10-10 | 遊ぶ
前日の伏見稲荷で疲れたようで、洛中ではノンビリしよう、ということになった。
こういうところが、若くはない・・・と思うが、それで満足できるようになったのも
年を重ねた良さである。(・・・と良いように考える

ということで朝風呂後、リフレクソロジーサロンへ
足湯から足裏とふくらはぎのマッサージでだいぶスッキリ

錦市場をぶらぶらと歩く。
狭い通路に小さなお店がひしめきあって、大阪黒門市場とは異なる活気。
こんなに色々あると目移りして忙しいが、好物である「栗」を購入。
丹波の大きな焼き栗だ。



イノダコーヒー本店でコーヒーランチ。赤いポットのマークが可愛らしい。


京都文化博物館には「まゆまろ」が!

珍しく「よーじや」でもお買物。こんなに鮮やかだけれど「薄紅色」なんだそうだ。

そんなこんなで、夕方まで気ままにぐるぐる、ぶらぶら~。

最後に祇園に向かい、松茸の土瓶蒸しに感激 おいしい京都を堪能した。
そして、最終の新幹線は普通とグリーンの料金が1000円程度しか変わらなかったので
ちょっと贅沢をしてグリーン乗車 足置きに靴を脱いで・・・爆睡
「ただいま、定刻通り小田原を通過し、新横浜までは10分程で到着します」の
アナウンスで目覚めた。降り立つと横浜は雨だった



そして今、ブログを書きながら、焼き栗を食べながら、また旅したいと思いながら
連休最終日をかみ締める・・・。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇治 平等院

2011-10-10 | 観る
平等院のライトアップが行われていると知り、伏見稲荷から宇治に移動した
悠久の流れを感じさせる宇治川も、暗くてほとんど見えなかったが、
平等院に近づくと、どこからか人々が湧いてきて、昼間ほどではないが多くの人がいた。
以前、新緑の平等院を訪れて大感激したのだが、ライトアップはどうだろうか・・・




美しい・・・の一言。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伏見 〔伏見稲荷編〕

2011-10-10 | 観る
船好きの私だが、十石舟に乗るのは我慢して次なる伏見「伏見稲荷」へ。



この時には、中書島で蚊に指された足がかゆくてかゆくてどうにもならず
まずは駅前の薬局で、かゆみ止めを購入
お店の方に「上まで行くだけで1時間以上かかりますやろか」と言われた。
1時間以上??と思ったものの、夕暮れを迎えているため急いで向かう。

伏見稲荷・・・見たり聞いたりしていたが、とにかく「朱色」「キツネ」「鳥居」



そして、「上まで1時間以上」の意味がよーーーーくわかったのは、しばらく経ってから。
延々と続く朱色の鳥居を潜っていくわけだが、「まだ、あるの?」「まだ?」「まだぁーー?」と
何度言っただろうか。とにかくひたすら登り、続く鳥居なのである。



結局「四の辻」という所まで登り、暮れた空を眺めて下山した。



伏見稲荷の奥深さに驚き、昨春の鎌倉建長寺や今春の済州島で、ひたすら階段を登ったことも
思い出した。下山した頃には人も少なくなり、暮れた空に浮かぶ朱色の艶やかさが際立った



その後、最後の力を振り絞って宇治へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伏見 〔中書島編〕

2011-10-10 | 観る
京都は数え切れないほど訪れているが、伏見は未訪であった。
今回は大阪から京阪電車での移動にしたので、伏見に途中下車することにした。
伏見と一言で言っても、歴史に残る旅籠「寺田屋」や数々の酒蔵があるのは
「中書島(ちゅうしょじま)」で、伏見稲荷は「伏見稲荷」。6駅離れている。
まずは、大阪寄りの中書島へ。


しばらく歩くと龍馬の定宿寺田屋
寺田屋前は車も自転車も行き交い、ちょっと危険!注意が必要(危ない!と叫ばれた私


月桂冠記念館


月桂冠旧本店だったお土産処「伏見夢百衆」
黄桜カッパカントリーでは思わず口ずさむ~カッパッパ ルンパッパ カッパ黄桜カッパッパ


龍馬も乗ったであろう「十石舟」 左手の建物が月桂冠記念館 とても風情がある一画
現世利益の「長建寺」で何やらを必死に拝むオット

淀川も近く水路に恵まれ、大阪と京都を結ぶ要所であったことを感じる町だった。
加えて酒造りの町らしく、とにかく「名水」が多い地であった。
お陰で?私の足は蚊に刺され放題となった・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする