今日12月12日は
バッテリーの日です。
1985年に日本蓄電池工業会が「カーバッテリーの日」として制定。
1991年に「バッテリーの日」と名称を変更しました。
最近のバッテリーはラジコンはもちろん、スマホやタブレットのバッテリーの進化には驚くものがあります。
自分の「バッテリー」の思い出といえば、
そう、
タミヤ ラクダ型バッテリーです。
(*´∀`)
ナツカシイナ、コレ。
子供の頃、タミヤのバッテリーと言えば5セル6Vのバッテリーか、1セルを上部に増やした6セル7.2ボルトのニッカドバッテリーでした。
当時、「ワイルドウイリス」にラクダ型バッテリーを載せていたのですが、その頃の充電器では(スペックは分からないです。)充電に8時間以上かかっていました。
もちろん学校から帰ったらすぐに遊べる様に、寝る前に充電を始めていました。
もちろん起きたらすぐにバッテリーを外せばいいのですが、
そのまま忘れて学校に行ってました。
そうなってしまってはバッテリーの事が心配になって、授業どころではなかった覚えがあります。
(;´∀`)
ソンナコトモアッタネー。
そんな事が何度も発生したので、心配事を母親に訴え
急速充電器を買ってもらいました。
(;´∀`)
バカナコドモデスマナイ。
みなさんもバッテリーの思い出はありますか?
TB-05のメカ積みです。
早速、モータを載せてみたのですが、黒の樹脂にタミヤブルー、そしてモータの赤なので色の統一感がありません。
サンワの「HV-12」 ブラシレスアンプです。(生産終了しています。)
手持ちのアンプがこれしか空いていなかったので、一旦、これで動かします。
実は「半田付け」が苦手なので、上手に作業できません。
なんとかサポート台を使って半田付けをしていきます。
いつも半田を盛りすぎて、接続部が大きくなってしまいます。
半田付けが上手な方がいらっしゃいましたら、教えて頂たいですね。
(*´∀`)
オネガイシマス。
なんとか受信機まで搭載しました。
しかし、
モーターが動きません。
ヽ(;´Д`)ノ
ナゼデスカー?
・ ・ ・ ・
悩むこと1時間、
アンプのセットアップが必要でした。
Σ(´∀`;)
ソンナノアッタネー。
久し振りなので忘れていました。
オートセットアップに慣れてしまったので、思い出すのに時間がかかってしまいました。
取り扱い説明書をダウンロードしてセットアップを行い、なんとか動く様になりました。
走行できる様になったので、次回はテスト走行です。
続く。