宇佐模型技術部(兎)

プラモデル、ラジコン,ウサギのブログです。

V-ONE R4 PGSサーボ テスト走行

2018年03月27日 | 京商 V-ONE R4

 

 

 みなさんは「しまむら」は好きですか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 「しまむら」って?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そう、みんなしっている

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ファッションセンターしまむら

 

 

 

 の事にきまっています。

 

 (*´∀`)

  ヨクイクヨー。

 

 

 

 

 

 先日、モンハンワールドとのコラボTシャツが発売になったので、早速、購入しました。

 

 

 

 オマケでアイテムボックスのデザインがされたポーチが付いて

 

 

 

 

 1500円となっています。

 

 

 (*´∀`*)

 アラ、オヤスイワ。

 

 

 

 

 

 しかも、サイズが3L~5Lと

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 体型にもやさしくなっています。

 

 

 (人´∀`)

  タスカルワー。

 

 

 

 

 

 

 

 さて、PGSサーボのテストです。

 

 

 

 

 最初の1タンクはセッティングをせずに、そのまま走ってみます。

 

 

 

 

 

 

 

 エンジンをかける前にサーボを動かしてみます。

 

 

 

 作動速度などに「遅い」などは感じませんが、ギヤ音かモーター音かはわからないけれど、あまり聞きなれない音がします。

 

 

 

 

 走行した感じは、今まで使用していたERS-961と大差ありません。

 

 

 

 普通に走るし、「こんなものかな。」と思うくらいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 2タンク目の前にセッティングギヤを接続し、設定を変更していきます。

 

 

 とりあえず、大まかな設定を決める為、ブラシレス系のプラグラムサーボの設定値を入力します。

 

 ストレッチャー 96

 

 ブースト 96

 

 デッドバンド 1

 

 中間トルク 100

 

 後半トルク 85

 

 ブレーキ 70

 

 以上、GP系のトルク全振りの設定にしました。

 

 

 

 そして走り出すと、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 これは凄い!!

 

 

 Σ(゚Д゚)スゲェ!!

 

  

 

 

 想像していたよりも全然違います。

 

 

 表現が難しいけれど、ステアリングに対するトルク感があり、サーボのパワーでコーナリングしている感じです。

 

 

 

 

 V-ONE 「ぶいいいぃぃーん」

 

 

 

 

 (´∀`*)「うふふふっ」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  ・ ・ ・ ・  4タンク目

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 (´∀`||;)「あれ、曲がらなくなってきた?」

 

 

 突然、フロントタイヤがタレた様に曲がらなくなりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 そしてコースを1周後、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 (;゚ Д゚) …!?

 

  ウゴカナクナッタヨ。

 

 

 

 

 

 一瞬、故障かと思いましたが、受信器バッテリーが空になっただけでした。

 

 

 

 しかし、バッテリーの容量が800mAhと小さいとはいえ、30分~40分しか持たないのはダメですね。

 

 

 1日遊べないのはもちろん、耐久レースにも使えないですね。

 

 

 

 

 

 再充電後、設定を変更します。

 

 

 

 

 変更後の設定値は

 

 ストレッチャー 33

 

 ブースト 38

 

 デッドバンド 1

 

 中間トルク 55

 

 後半トルク 35

 

 ブレーキ 12

 

 

 数値的には最初の状態に近いですがトルクもあり、無理やりな感じが無く扱いやすいです。

 

 

 心配していたバッテリーの持ちも十分です。

 

 

 

 

 

 コースの状態に合わせて、ストレッチャーやブーストの調整で初期曲がりの変更をしてもいいですね。

 

 

 

 

 

 価格もお手頃ですし、次回購入する時もプログラムサーボで決定ですね。

 

 

 

 これなら十分におすすめできます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 しかし、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 速くなったとは言われませんでした。

 

 

 (´・ω・`)

  ショボンデス…。

 

 

 

 

 

 

 つづく。

 

 

 

 

コメント

V-ONE R4 PGSサーボ投入

2018年03月24日 | 京商 V-ONE R4

 

 

 先日、モンハンワールドの大型アップデートも実施されましたが、プレイされているみなさんは楽しんでいますか?

 

 

 

 

 自分は、今回の目玉でもある「イビルジョー」を相手にボッコボコにして ・ ・ ・ ・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 いや、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ボッコボコにされています。

 

 ・゚・(つД`)・゚・

 

 

 

 

 

 

 それはさておき、

 

 

 

 

 今回はV-ONE R4にプログラミングサーボを投入します。

 

 

 

 

 

 サーボの他にセッティングを行う為に「マルチセッティングギヤ」も準備しました。

 

 

 

 

 早速、サーボを搭載していきます。

 

 

 

 

 説明書を見ると「受信機接続について」という項目があります。

 

 

 

 

 「SSLポート?、Y字ハーネス?」

 

 

 テレメトリー受信機の取り付け説明はあるけれど、RX-481等の普通の受信機の説明はありません。

 

 

 とりあえず普通に1ch、2chに取り付けます。 ダメとは書いていないみたいです。

 

 

 

 

 

 サーボの接続はマルチセッティングギヤの取り付けを簡単にする為に、延長コードを使いボックスの外で接続できる様にします。

 

 

 

 

 

 搭載後、セッティングギヤを接続してみます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 ・ ・ ・ ・ ・ ・

 

 

 

 

 

 

 

 「器具を変更してください?」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ナニコレ?

 

 

 (;´Д`)

 

  イッタイドウスレバイイノ?

 

 

 

 説明書を見るとブラシレスサーボ系のプラグラムになっているので、マイクロSDカードを準備してプログラムを書き換えないと使用できないみたいです。

 

 

 

 手持ちのSDカードにサンワのホームページからプログラムをダウンロードして書き換えます。

 

 

 

 手順は難しくなく、パソコンなどでSDカードの中にフォルダを作らずにダウンロードしたプログラムを保存して、セッティングギヤに差し込むだけです。

 

 

 

 あとは「バックボタン」を押しながら電池ボックスを差し込むと、使用するプログラムが選択できる様になります。

 

 

 

 

 

 

 準備ができたので、いつものコースに行ってテストしたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 つづく。

 

 

 

 

コメント

トゥームレイダー

2018年03月21日 | 日記

 

 今日はお休みだったので、映画「トゥームレイダー ファーストミッション」も観にいきました。

 

 

 

 この「トゥームレイダー」シリーズは人気のアクション映画でもあり、以前はアンジェリーナ・ジョリーが主演した事でも話題になりました。

 

 

 

 今回の「ファーストミッション」では、主演をアリシア・ヴィキャンデルに替え、前作よりも前の話を展開しています。

 

 

 

 

 

 

 「トゥームレイダー」と言えば、自分的にはゲームのイメージの方が強いですね。

 

 

 

 

 

 

 

 プレイステーションやパソコン版の「カクカクしたポリゴン」の画面に映し出された

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 たらこ唇のお姉さん

 

 

 

 

 

 に大興奮したものです。

 

 

 

 (*´∀`*)

  ナツカシイデスネ。

 

 

 

 

 

 

 もちろん、プレステ4などの最新機種では綺麗なプレイ画面になっていますよ。

 

 

 

 

 

 さて、映画の方ですが、主演のアリシア・ヴィキャンデルが良い味を出していて違和感はありませんでした。

 

 

 

 

 内容の方はネタバレしない様にしますが、主人公のララ・クロフトが冒険に出るきっかけになる話しです。

 

 

 

 時間的にはゲーム版トゥームレイダーの1作目より以前の話で、プレステ3などで発売されたゲームの世界観に近いものみたいですね。

 

 

 

 

 

 

 内容は見てのお楽しみにしますが、見応えのあるアクションシーンが多く、結構どきどきします。

 

 

 

 

 

 

 感想を一言で言うと、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 俺の知らない日本がある。

 

 

 (;・∀・)

  コンナノシラナイヨ。

 

 

 

 

 

 

 とはいえ、難しく考えずに楽しめる作品になっています。

 

 

 

 

 

 やはり映画館で観る映画は良い物ですね。

 

 

 

 

 

 

コメント

ミニチュアコレクション

2018年03月14日 | ホビー

 

 

 今日はホワイトデーです。

 

 

 

 みなさんお返しはバッチリでしたか?

 

 

 

 

 

 

 

 毎年思う事なのですが、バレンタインデーもホワイトデーもめんどくさいし、お小遣いは無くなるし

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 「全国的に中止」

 

 

 になればいいと思います。

 

 

 ヽ( ゚Д゚)ノ

  カンベンシテクダサイ。

 

 

 

 

 

 

 そんな中、とっとさんからプレゼントをもらいました。

 

 

 

 

 

 とっとさん「戦車の隣に飾ってね。」

 

 

 (;・∀・) 「これをですか?」

 

 

 

 

 

 

 

 某100円ショップで売っているミニチュアコレクションです。

 

 

 

 早速、開封します。

 

 

 

 

 中身は「牛」です。

 

 (*´∀`)

 ホルスタインー。

 

 

 

 

 

 100円なので造形の悪さや、大雑把な塗装は仕方がないですね。

 

 

 まずは形を整えていきます。

 

 

 レジン製なのでアートナイフでガリガリ削れます。 細くなったら折れない様に注意します。

 

 

 

 足の形が整うだけで見栄えが良くなります。 後は顔や耳、尻尾を整えます。

 

 

 次は塗装です。 ホワイトで塗装後、筆で黒い部分を塗装しその周りをエアブラシでボカシます。

 

 

 お腹や口の周りは蛍光ピンクで強めに発色させます。

 

 

 

 最後にマスキングテープで作った「耳票」を取り付けます。

 

 

 

 これで完成でもいいのですが、せっかくなのでジオラマ風にします。

 

 

 

 

 タミヤ ミリタリーミニチュアのアクセサリーに入っている丸太を使い「柵」を作ります。

 

 

 

 

 その他にグリーンモスとモスシートを使って風景を作ります。

 

 

 木を作っていきますが、今回はプラ棒や銅線を使わずに、簡単に庭にあった枯れた小さな枝に接着剤を使いグリーンモスを着けていきます。

 

 

 木と地面を接着したら、フィールドグリーンとデザートイエローを使って色味を調整します。

 

 

 

 後は各パーツを接着して完成です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 うし子かわいいです。

 

 

 

 (*´∀`)ノ

 ウシコー。カワイイー。

 

 

 

 早速、とっとさんにプレゼントです。

 

 

 

 

 (*´∀`)「はい、これうし子です。」

 

 

 とっとさん「名前はももちゃんです。」

 

 

 

 

 (;´Д`)モモチャン?

 

 

 

 

 とっとさん「ももちゃんです。」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ももちゃんになりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ももちゃんは無事、出荷されました。

 

 

 

 

 おしまい。

 

 

 

コメント

MAX-12TG Ver.Ⅲ ブレークイン

2018年03月11日 | 京商 V-ONE R4

 

 

 

 毎日暖かくなり周りの人たちは「花粉症」に苦しんでいますが、みなさんは大丈夫ですか?

 

 

 

 

 

 自分はなんともないです。

 

 ( ・∀・)

  ツライヒト、スマナイ。

 

 

 

 

 

 お仕事も一段落したのでエンジンカーも復帰したいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 以前、積み込んだままになっているMAX-12TG Ver.Ⅲですが、まだ慣らし運転もしていません。

 

 

 

 今回は慣らし運転とその前にオプションパーツを一つ投入していきます。

 

 

 

 

 

 

 

 「アルミサーボセーバー +2ミリ」です。

 

 

 すでにV-ONE R4にはアルミサーボセーバーが入っていますが、ステアリングの切れ角アップの為に交換します。

 

 

 

 

 

 アルミサーボセーバーのノーマルと+2ミリを並べると、数字以上に長く感じます。

 

 

 

 

 

 

 取り付けに関しては難しい所は無く、説明書の通りで大丈夫です。

 

 

 もともとデフとのクリアランスが気になって、後ろの取り付け穴を使っていたので問題なかったのですが、

 

 

 アッカーマン調整のプレートを間違って前後逆に組んでいました。

 

 

 Σ(´∀`;)

  イッタイイツカラ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 組み込み前、イン側「16度」 アウト側「11度」

 

 

 

 

 組み込み後、イン側「21度」 アウト側「14度」と大幅アップしました。

 

 

 

 その後、アライメント調整をしてイン側「20度」 アウト側「15度」となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 それでは、いつものコースに行って実走です。

 

 ε=ε=ε=ヾ(´∀`*)ノ イッテキマース

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 (`・ω・´)「店長、エンジンをお願いします。」

 

 

 

 店長「はい、わかりました。」

 

 

 

 

 

 

 エンジンのブレークインの方法はショップにおまかせで、それに合わせて走らせるだけです。

 

 

 

 

 

 

 

 スタートから1リッター位、エンジンを回した時点でMAX-12TG Ver.ⅢはVer.Ⅱに比べて明らかに速いです。

 

 

 

 

 パワーも有るし、それに対して温度が上がらなくて余裕があります。

 

 

 (  ゚∀゚)

   コレハイイ。

 

 

 

 今回投入した「アルミサーボセーバー +2ミリ」ですが、高速コーナーでは効果が感じ取れませんが、低速コーナーでは

 

 

 

 

 

 

 

 「イン側に突き刺さる」

 

 

 

 

 

 

 と思う位、今までに比べてよく曲がってくれます。 

 

 

 パーツを交換する際はこのパーツを検討するのも有りですね。

 

 

 

 

 

 

 その後、燃料をもう少し絞って慣らし運転完了としました。

 

 

 

 

 

 

 

 V-ONE「ぶいいいぃぃぃーん」

 

 

 

 ヽ(*´∀`)ノ「うわーい。」

 

 

 

 

 

 

 やはりエンジンカーの音と匂いは魅力であり、楽しいものですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 続く。

 

 

 

 

 

コメント