みんなー、お久し振りの
ワカメの時間だっ!!
(・∀・)
ワカメタイム!!
と言う訳で早速、
はい、ワカメ好き好き!!
(´∀`*)ノ
ワカメ!!
「わかめだらけ わかめしょうゆラーメン」です。
(・∀・)
ワカメラーメンダナ。
今回のパッケージも賑やかで勢いがあり、思わず手に取ってしまう感じです。
もしかしたらコンビニ等の限定商品かもしれません。
麵が2玉分の120グラムと超大盛りになっています。
段々と少なくなってきた大盛りのカップラーメンの麺の量が90グラムと考えれば、これは嬉しいですね。
「わかめと麵が多すぎるので大きい容器を使用しています。」
との注意書きがしてあります。
確かにスタンダードのわかめラーメンよりも一回り以上、カップが大きい様な感じです。
更に、「小袋が麵の下にある場合がございます。」とも表記してあるので、これは注意したいですね。
開封してみました。
小袋が3袋と大きな麵が入っています。
思ったよりも乾燥ワカメが入った小袋が大きいですね。
お湯が沸いたみたいなので、カップにお湯を入れて作ってみます。
・ ・ ・ 3分経過 ・ ・ ・
( ´∀`)ノ○ パカッ
超大盛のわかめラーメンです。
(*´∀`)
イイカンジデス。
味はいつもの「ごましょうゆ味」ですが、大きいカップに麵がギッシリ入っているだけで満足です。
味わって食べるよりも、思いっきりすすって食べる方が楽しいかもしれません。
寒い今の時期におススメのわかめラーメンですね。
うん、お腹いっぱいです!!
(ノ´∀`*)
マンゾクデス。
とてもボリューム感があるので、これは通常のラインナップにして欲しいところですね。
みなさんにも思いっき食べて欲しいわかめラーメンです。
「わかめだらけ わかめしょうゆラーメン」食べて下さいね。
(*´∀`)
タベテネー。
これはちょっと多そうな…。
わかめだけ超大盛とか出ないですかね。
明日、サーキット行くとき売ってたら買ってみます。
(*´∀`) こんばんは。
今回は麺の量も多くて食べ応えも十分ですよ。
とりあえずは常備している乾燥ワカメを入れると、なんでもワカメ大盛りのカップ麵になります。
自分も明日は行きますよ。
私も次探してみまーす👍
!ε≡≡≡ヘ( ´∀`)ノウェーィ
(*´∀`) こんばんは。
オトシガミ様にも、ぜひ食べて頂きたいところです。
追加で乾燥ワカメもおススメです。
見つけたら箱買いして、朝昼晩の3食でお願いします。
(*´∀`) いっぱい食べてね。