宇佐模型技術部(兎)

プラモデル、ラジコン,ウサギのブログです。

好きな飲み物と食べ物を、

2025年01月25日 | 日記

 

 

 ところでみなさんは、

 

 「好きな飲み物の中に、好きな食べ物を入れると凄く美味しくなるのでは?」

 

 と考えた事はありませんか?

 

 (・∀・)

 アルアル!

 

 

 例えば、コーラフロートやウインナーコーヒー、牛乳にイチゴやバナナを入れても美味しいですよねー。

 

 と言う訳で、美味しい飲み物と食べ物の組み合わせを探していきます。

 

 

 

 さて、このブログ「宇佐模型技術部(兎)」的に美味しい食べ物と言えば、

 

 

 わかめです。

 

 (ノ´∀`*)

 モチロンジャナイカ。

 

 もはや説明不要の「カットわかめ」なのですが、これを好きな飲み物の中に入れていきます。

 

 

 

 次に準備するのは飲み物ですが、

 

 

 紅茶です。

 

 (*´∀`)

 イイヨネー。

 

 

 紅茶も好きな飲み物で、食後やゆっくりした時間に紅茶を淹れて飲んでいます。

 

 今回はわかめの風味に負けない様にコクのある紅茶のティーバッグを使います。

 

 

 

 ティーバッグと一緒にカットわかめをカップの中に入れてお湯を注ぎます。

 

 (*´∀`)

 オイシクデキルカナ?

 

 

 ・ ・ ・ ・

 

 

 

 わかめ紅茶が出来ました。

 

 Σ(´∀`;)

 ワカメティー!?

 

 

 ワカメの中からティーバッグのタグが出ている風景は初めて見ました。

 

 早速飲んでみたいと思います。

 

 

 ・ ・ ・ ・

 

 

 ワカメ風味の紅茶?

 

 紅茶味のわかめ?

 

 

 

 あのー、えっとー、

 

 

 今のはちょっとノーカンで。

 

 (;´∀`)

 ナカッタコトデ。

 

 

 

 ・・・ やり直し ・・・

 

 

 

 わかめです。

 

 (*´∀`)

 ダヨナ。

 

 

 次に準備するのは飲み物ですが、

 

 

 コーヒーです。

 

 (*´∀`)

 イイヨネー。

 

 コーヒーは仕事中はもちろん、いろんな時間に飲んでいます。

 

 自分はブラックしか飲まないのですが、缶コーヒーやコンビニコーヒーも美味しいですよね。

 

 

 準備ができたのでお湯を注いでいきます。

 

 

 

 わかめコーヒーです。

 

 (;´∀`)・・・。

 

 

 ワカメからコーヒーの香りがするは初めての体験ですね。

 

 早速飲んでみたいと思います。

 

 

 ・ ・ ・ ・

 

 

 コーヒーの苦さとワカメの風味が合わさって、

 

 

 不思議だねー・・・。

 

 (;´Д`) フハハハハ・・・

 

 

 

 ・ ・ ・ ・

 

 

 今のも無しでお願いします。

 

 (;´∀`)

 ダメダッタヨ。

 

 

 

  ・・・ やり直し ・・・

 

 

 

 ココア美味しいですよねー。

 

 

 

 ・ ・ ・ ・

 

 

 いや、

 

 

 もう止めておこう。

 

 (´・ω・`)

 シッパイダッタナ・・・。

 

 

 

 ※ ワカメも紅茶もコーヒーも全て完食しました。

 

 

 

 

 

コメント (6)

お知らせ。

2025年01月05日 | 日記

 

 

 いつもブログ「宇佐模型技術部(兎)」にご訪問頂き、ありがとうございます。

 

 

 お知らせ その①

 

 先日からのgooブログのアクセス不良から完全に復旧できていないみたいです。

 

 こちらからリアクションボタンが押せない状態で、他のブログに訪問させて頂いても反応が出来ない状態です。

 

 とりあえずは復旧を待つばかりです。

 

 (;´∀`)

 ボタンガオセナイ・・・。

 

 

 

 お知らせ その②

 

 業務連絡~、業務連絡~。

 

 (・∀・)

 個人的な連絡です。

 

 

 

 ドライバー人形の制作代行を受けさせて頂きました。

 

 ざっくりとした加工と塗装をしときますねー。

 

 画像は「小顔加工」や「継ぎ目消し」「ネジ穴塞ぎ」しています。

 

 (*´∀`) 高いですよー!!

 

 しかし、気温が低くなくて晴れの日しか塗装できませんので、しばらくお待ちくださいね。

 

 

 

 以上でお知らせを終わります。

 

 

 

 

 

コメント (2)

ちょっと味見です。

2025年01月03日 | 日記

 

 

 ブログで書いてはいなかったのですが、冬のはじめにカリンを漬けていました。

 

 (*´∀`)

 カリンデス。

 

 

 

 大きくて形の良いカリンの実を1.5キロほど使って「カリンシロップ」を作っていました。

 

 

 

 去年までは「リンゴ酢」を使っていたのですが、今年は「玄米黒酢」を使います。

 

 これは、春に梅シロップを作った時に黒酢を使って、思ったよりも美味しくできたので採用しました。

 

 

 

 分量は「カリンの実1.5キロ」「氷砂糖1.5キロ」「黒酢270ml」です。

 

 思ったよりもビンにぎゅうぎゅうですね。

 

 

 

 カリンを漬けてから1ヶ月以上経った状態です。

 

 氷砂糖がほとんど溶けて、シロップの液部分が色付いて来ました。

 

 カリンの良い匂いもするので、ちょっと味見をしてみたいと思います。

 

 

 紅茶にカリンシロップを入れて味見するのですが、ここはお茶請けが欲しいですね。

 

 

 

 と言う訳で、「しっとりいちご」を用意しました。

 

 (*´∀`*)

 オイシイヨネー。

 

 

 安くて美味しいので、とても気に入っているお菓子です。

 

 セブンイレブンへ買い物に行くと、ついつい買ってしまいますね。

 

 

 ・ ・ ・ ・

 

 

 カロリーなんかは見えません!!

 

 (・∀・)

 キニシナイキニシナイ。

 

 

 

 

 早速、紅茶にカリンシロップを入れて飲んでみたのですが、

 

 

 凄く美味しい!!

 

 (*´∀`*)

 コレハオイシイデス!!

 

 

 黒酢との相性が良かったのか、いままで作ってきたカリンシロップの中で一番美味しいかもしれません。

 

 今回は途中での味見だったのですが、シロップが琥珀色になった頃にはもっと風味が良くなるかもしれません。

 

 

 いまから出来上がりが楽しみですね。

 

 (*´∀`)

 モウスコシサキカナ。

 

 

 出来上がったら改めて紹介したいと思います。

 

 

 

コメント (4)

新年あけましておめでとうございます。

2025年01月01日 | 日記
 

 

 

 

 

 新年あけましておめでとうございます。

 

 今年もよろしくお願いします。

 

 (*´∀`)

 ヨロシクオネガイシマス。

 

 今年もブログ「宇佐模型技術部(兎)」にお付き合い下さいね。

 

 

 元旦の朝から毎年恒例の初日の出の撮影に行って来ました。

 

 寒かったのですが、晴れていたので良い感じに撮影が出来ました。

 

 なんだか今年も良い事がありそうですね。

 

 (*´∀`)

 楽しい事がありますように。

 

 

 

 朝からのんびりしていたので、炭で火を起こしてお湯を沸かします。

 

 お茶を入れたり、わかめラーメンでも作ろうかな。

 

 

 

 ゆっくりした時間が楽しいですね!!

 

 (*´∀`*)

 お正月だからね。

 

 

 みなさんはお正月をいかがお過ごしですか?

 

 

 

コメント (6)

大晦日になりました。

2024年12月31日 | 日記

 

 

 いよいよ大晦日になりました。

 

 (*´∀`)

 コトシモオシマイダネー。

 

 

 昨日、なんとか仕事納め(仕事の追加により2回目)になって、今日から年末年始のお休みになりました。

 

 

 やっとお休みになって時間ができたのですが、

 

 大掃除は諦めました。

 

 ( ´∀`)フハハハハ・・・

 

 

 大掃除をするのには時間が取れなかった事もあるのですが、全然やる気が出ないと言った感じです

 

 それでも、いろいろ新年の準備はしないといけませんね。

 

 

 

 ウサギのカリカリです。

 

 年明けすぐにホームセンターなどは開店するのですが、準備はしておきたいところです。

 

 これでウサギ達のエサは大丈夫ですね。

 

 

 / それはカリカリですか!?\

 

 (*´∀`) お正月用のカリカリだよ。

 

 

 / そのカリカリをください!!\

 

 (;´∀`) ちょっとだけだよ・・・。

 

 

 ウサギ達に甘いのは分かるのですが、ついついエサをあげてしまいます。

 

 新年もウサギ達には元気に過ごして欲しですね。

 

 

 

 それにしても、今年はブログ「宇佐模型技術部(兎)」はいろいろな事がありました。

 

 うっかり「エンディング」になってしまったり、かと思えばコンティニューしたり。

 

 そして今年もブログに多くの人に訪問をして頂き、また多くのコメントを頂きました。

 

 いろいろなブログにお邪魔させていただき、楽しく拝見させていただきました。

 

 

 このブログを見て頂いているみなさんに本当に感謝です

 

 

 うん、

 

 

 今年も楽しかったな。

 

 (*´∀`)

 オモシロカッタヨナ。

 

 

 

 

 それではみなさん、今年もお世話になりました。

 

 来年もよろしくお願いいたします。

 

 (*´∀`)

 ヨロシクネー!!

 

 

 

 

コメント (6)