宇佐模型技術部(兎)

プラモデル、ラジコン,ウサギのブログです。

ニューマシンが次々と。

2023年01月26日 | タミヤ TT-02

 

 

 みなさんは今回の大寒波は大丈夫でしたか?

 

 (;´∀`)

 サムカッタナー。

 

 

 

 こちら九州北部でも久し振りの寒さだったので大変でした。

 

 

 

 

 

 しかし、それ以上に大寒波のせいで

 

 

 

 お仕事が大変な事になっています。

 

 ヽ(;´Д`)ノ

 スゴイコトニナッテイマス。

 

 

 

 

 一方でウサギ達はと言うと、

 

 

 

 

 

 「うさぎタワー」に入れられていました。

 

 

 

 / 狭いんだけど。\

 

 

 うさぎタワーに近くにストーブを設置してもらい、寒さも心配なく過ごしていました。

 

 (;´∀`)

 ガマンシテネ。

 

 

 

 

 

 ここからが本題です。

 

 

 

 ところでみなさんは京商のニューマシン「アルティマSB ダートマスター」はチェックしましたか?

 

 

 (京商の公式サイトはこちら。)

 

 

 

 久し振りに京商らしい2WDバギーが発表になりました。

 

 

 

 質実剛健なつくりはもちろん、それ以上に

 

 

 

 「日本製組み立てキット」

 

 

 

 と言う部分に惹かれる物があります。

 

 (*´∀`)

 コレハホシイカモ。

 

 

 

 一方でタミヤもドイツで開催されるホビーショーで

 

 

 BB-01 / MB-01

 

 

 と呼ばれるニューマシンがリストアップされていました。

 

 

 

 海外のタミヤ系ブログを覗いてみると「ツーリングカー / Mシャーシ」となっているみたいなので、正式な発表が楽しみですね。

 

 

 

 

 とは言え、新しいマシンを何台も買う訳にはいきません。

 

 (・∀・)

 ダヨナ。

 

 

 

 

 と言う事で、とりあえずはTT-02のロアデッキ(ハード)を手に入れて我慢します。

 

 

 

 

 今回もロアデッキに「スリット加工」と「砂や小石排出用の穴」を追加で加工していきます。

 

 

 

 以前にスリット加工はハードタイプのロアデッキにも有効な事を確認しているのですが、

 

 

 

 

 

 

 フロント側のバッテリーホルダー部分と、左側ステアリングポスト付近のリブにもスリット加工を施します。

 

 

 これはサーボ側にはリブが無いので、左右の捩じれ具合の差を少なくする事が狙いです。

 

 

 

 

 一応、加工をしたのですが現在使っているノーマルのロアデッキがまだ大丈夫なので、交換はかなり先の予定になっています。

 

 

 

 交換した時には改めて紹介したいと思います。

 

 (*´∀`)

 シバラクオマチクダサイ。

 

 

 

 

 

 

コメント (2)

オイルランタンのメンテナンス。

2023年01月18日 | 便利グッズ

 

 

 今週は風邪をひいてしまい持病が悪化したので、

 

 

 

 ラジコンはお休みです。

 

 (;´∀`)

 オヤスミシマス。

 

 

 

 みなさんも風邪をひかない様に気を付けて下さいね。

 

 

 

 

 

 

 ラジコンのメンテナンスをする気にならないので、久し振りに「オイルランタン」のメンテナンスをしていきます。

 

 

 

 キャンプはしないのですがキャンプ道具は好きなので、オイルランタンを愛用しています。

 

 

 

 今となってはLEDランタンの方が明るく取り扱いも簡単なのですが、オイルランタンにしかない雰囲気が気に入っています。

 

 

 

 

 画像のオイルランタンですが、一応「ホヤ」の」部分は軽く拭いてはいたのですが、半年以上メンテナンスをしていなかったので全体的にくすんでいますね。

 

 

 

 

 

 

 先ずはホヤを取り外します。

 

 

 耐熱ガラスなのですが、割らない様に気を付けて取り外します。

 

 

 

 

 

 次に点火する芯の部分を取り外します。

 

 

 芯が焼けてしまっているのでカットします。

 

 

 

 

 

 芯は自分の好みで半円状にカットします。

 

 

 直線的にカットしたり、台形にカットする事で炎の形が変わって来るので、これは好みによります。

 

 

 

 

 

 ホヤと本体にはアルコールをスプレーして、乾いた布で吹き上げます。

 

 

 

 特に画像の本体上部の傘の部分は煤が溜まりやすいので、よく拭いておきます。

 

 

 

 

 

 

 取り外した部品を取り付け燃料を入れます。

 

 

 入れ過ぎると溢れたり、本体を傾けた時に燃料が漏れたりするので注意します。

 

 

 

 注油口の部分まで入れると危険なので、8割位の燃料の量で満タンとします。

 

 

 

 

 

 

 早速点火しました。

 

 

 炎の形も良い感じで綺麗に燃えています。

 

 

 

 ゆれる炎を眺めるのは、まったりとした時間が流れるので良いですね。

 

 

 

 そして、

 

 

 

 それを眺めながら飲むコーラは最高です!!

 

 (*´∀`)

 コーラハサイコウデス!!

 

 

 

 

 最近はホームセンターでも手頃なオイルランタンを手に入れる事ができます。

 

 

 

 もちろん、火を取り扱うので十分な注意をしなければなりません。

 

 (・∀・)

 ココトテモダイジデス。

 

 

 

 

 しかし、それ以上にゆったりとした雰囲気を手に入れる事ができます。

 

 

 

 みなさんも機会があればオイルランタンを楽しんで下さいね。

 

 (*´∀`)

 イイモノダヨ。

 

 

コメント (10)

タミヤ TT-02 ボディポスト。

2023年01月13日 | タミヤ TT-02

 

 

 今回はTT-02の小ネタです。

 

 

 

 

 

 現在、自分のTT-02のバンパー部分は「OP.1814 カーボンバンパーサポート」と「SP-1253 TBエボ5 B部品」の組み合わせにしています。

 

 

 これなら他のタミヤシャーシとボディの穴が同じになるので便利ですね。

 

 

 

 

 

 でも、凄いビスが緩みます。

 

 (;´∀`)

 ハズレソウデス。

 

 

 

 ビスに問題があるのかボディポスト、またはカーボンバンパーサポートに問題があるのか分からない位にビスが緩んでしまいます。

 

 

 ビスを長くしてもネジロックを使っても効果が薄く、すぐに緩んでしまいます。

 

 

 更に「緩みぐせ」がついてしまうと、バッテリー1パックで走行中のボディが揺れる位に緩んでしまいます。

 

 

 

 瞬間接着剤で固定しても良いのですが、メンテナンスが面倒になります。

 

 

 

 

 なので、緩み対策として部品を用意してみました。

 

 

 

 

 外歯ワッシャーです。

 

 (*´∀`)

 タメシテミマス。

 

 

 

 

 

 

 スプリングワッシャーでも良かったのですが、こちらの方が取り付け部分の面圧が抑えられるので選択しました。

 

 

 外歯の歯の部分が樹脂とカーボンパーツに食い込んで、緩みを抑えてくれると考えます。

 

 

 

 

 

 

 外歯ワッシャーとネジ止め剤を合わせて組み立てます。

 

 

 少し浮いていますがガッチリ固定しています。

 

 

 

 

 

 これで大丈夫みたいなので、次の走行で外歯ワッシャーの効果を確認したいと思います。

 

 (・∀・)

 シバラクオマチクダサイ。

 

 

 

 

コメント (2)

タミヤ TT-02 フロントデフ トラブル発生。

2023年01月11日 | タミヤ TT-02

 

 

 

 

 やったー!!

 

 

 

 

 やっと「ラダーン」に勝ったよ!!

 

 (;´Д`)

 ナガカッタナ。

 

 

 (”ラダーン”とは、人気ゲームソフト「エルデンリング」に出てくる超強い”中ボス”です。)

 

 

 

 戦う事4時間以上、100回以上の返り討ちに遭うも、やっと勝つ事ができました。

 

 (;´∀`)

 ナントカナ。

 

 

 

 

 それはさておき、今年の初走行の様子です。

 

 

 

 

 

 (*´∀`)「凄い調子が良いなー。」

 

 

 TT-02「ういいいぃぃーん!」

 

 

 

 一緒に走っていた前回のレースで優勝のTA08や上位のマシンに引けを取らない走りです。

 

 

 低速コーナーはTA08に敵わないものの、加速やストレートの伸びで引き離す事ができました。

 

 

 

 お店のレギュレーションでもあるのですが、TT-02等にはほんの少しだけ有利なレギュレーションになっています。

 

 

 

 「そのTB05、調子が良いですね。」

 

 

 (;´∀`)「いや、TT-02ノーマル足だけど・・・」

 

 

 「TT-02!?」

 

 

 

 と言われる位に調子が良かったです。

 

 

 

 がしかし、調子が良かったのもここまで。

 

 (;´Д`)

 イツモノコトダナ。

 

 

 

 2パック目から急に不安定になり、特にコーナー立ち上がりで動きが悪くなってしまいました。

 

 

 

 

 

 

 確認してみるとフロント左側のデフがスルスルになっていました。

 

 

 3輪駆動の状態になっていたので、これは不安定になります。

 

 

 

 

 

 デフを開けてみるとジョイントカップが入る樹脂製のギヤの取り付け部分がナメています。

 

 

 負荷がかかる部分に間違いないのですが、このパーツ自体がいつの物なのか分かりません。

 

 

 

 TT-02は発売当初から数台分のシャーシとパーツを購入してきたので、もしかしたら初期の古いパーツだったのかもしれません。

 

 

 

 

 

 これは単純にギヤの交換ですね。

 

 

 デフケースとリングギヤの交換も考えたのですが、やっとギヤの「あたり」が出てスムーズになってきたのでケースとギヤは再利用します。

 

 

 

 

 

 組み立てたらシャーシにとりあえず載せて、デフを手回ししてビスの締め方の確認をします。

 

 

 リングギヤの回転にブレがあったり、少しでも引っ掛かりを感じたらネジの締め具合を調整します。

 

 

 この部分は締め過ぎると回転に引っ掛かりが出るみたいなので、オプションパーツのデフを含めてオイルやグリスが漏れない程度に締め込みます。

 

 

 

 

 

 

 組み立てたデフを取り付けたら完成です。

 

 

 リヤ側のデフは特に問題無いので、追加加工した注油口からオイルスプレーで注油します。

 

 

 後は各部の注油やグリスアップしたらメンテナンスも完了です。

 

 

 

 改めて思ったのですが、

 

 

 

 TT-02はメンテが楽だわ!!

 

 (・∀・)

 ダヨナ!!

 

 

 

 メンテナンスも完了したので、いよいよTT-02でレースに参加したいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)

タミヤ ゴム動力3輪カー工作セット。

2023年01月02日 | ホビー

 

 

 お正月休みは素晴らしい!!

 

 (ノ´∀`*)

 タノシスギルヨ。

 

 

 

 

 

 

 朝からのんびりとコーヒーを飲みながら工作をして、外が暖かくなったらラジコンに行きます。

 

 

 

 

 今年も同じ、お正月休みの過ごし方をしている気がします。

 

 (;´∀`)

 ソッ、ソウダッタカナ?

 

 

 

 

 

 

 と言う訳で、早速「ゴム動力3輪カー」を作っていきます。

 

 

 

 

 

 先ずは部品の確認です。

 

 

 部品の不足や破損が無いか確認しておきます。

 

 

 もし、部品の不足や破損があった場合は、購入したお店に相談しましょう。

 

 

 

 

 

 

 もっとシンプルな構造かと思っていたのですが、予想以上にギヤが多いです。

 

 

 グリスもチューブが2本付属しているのですが、今度もグリスが足りない気がするので準備をしておきます。

 

 

 

 

 

 部品によってはキレイに切り出す部部もあり、刃物の使用が表記されています。

 

 

 子供と一緒に作る場合はナイフよりも「棒ヤスリ」の方が安全ですね。

 

 

 ナイフを使う場合には十分にケガに気を付けて下さい。

 

 (・∀・)

 チュウイシテクダサイ。

 

 

 

 

 

 最初にギヤボックスの組み立てですが、上記した様にギヤの数が多いです。

 

 

 説明書をよく確認しながら作業すれば、特に難しい事はないです。

 

 

 予想した通りにグリスは塗り過ぎると全然足りません。

 

 

 ギヤとシャフトの接触する部分にだけ薄く塗りましょう。

 

 

 

 

 

 プッシュロッドを組み付けて、これでギヤボックスは完成です。

 

 

 

 

 ギヤカバーはビスで固定するのですが、締め過ぎると動きがわるくなるので注意が必要です。

 

 

 動きを見ながら、場合によっては少しビスを戻しましょう。

 

 

 

 

 

 後はタイヤを取り付けたら

 

 

 完成です。

 

 (´∀`*)ノ

 デキタヨー。

 

 

 とりあえずテストの為に輪ゴムは1本で動かします。

 

 

 ゴム動力3輪車「とことことこっ。」

 

 

 

 うん、楽しいです!!

 

 (*´∀`)

 イイカンジデス。

 

 

 

 

 

 ギヤの動きを見ているだけでワクワクしますね。

 

 

 

 

 

 ギヤを切り替える事によってスピードとパワーの切り替えができます。

 

 

 

 

 輪ゴムの取り付でパワーの調整が可能で、1~3本が最適と表記されています。

 

 

 しかし、付属している輪ゴムは5本あります。

 

 

 

 

 

 全部付けろと言う事ですね!!

 

 (・∀・)

 ソウイウコトダ。

 

 

 ゴム動力3輪「とことことことこっー!!」

 

 

 

 

 ・ ・ ・ ・

 

 

 

 思ったより速いです。

 

 (;´∀`)

 サスガ5ホンダナ。

 

 

 

 最近発売される「楽しい工作セット」のシリーズは良く出来ているので、興味がある方にはおススメですね。

 

 

 みなさんも、ぜひ手に入れて下さいね。

 

 

 

 

 

 

 スマホ「ピロピロピロー!!」

 

 

 (;´Д`) ・ ・ ・ ・

 

 

 

 スマホ「明日仕事は出れる?」

 

 

 (´;ω;`)

 ガッ、ガンバリマス!!

 

 

 

 

コメント (2)