宇佐模型技術部(兎)

プラモデル、ラジコン,ウサギのブログです。

ヤークトティーガー③

2017年10月28日 | スケールモデル

 

 ここ最近、腱鞘炎になってしまい

 

 

 プラモどころではありません。

 

 (。´Д⊂)

 

 スゴイイタイデス。

 

 

 

 それでも、ゆっくり作っていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 タミヤのヤークトティーガーは、前面装甲部分の溶接跡が表現されていますが

 

 車体部分は省略されています。

 

 

 

 

 このままでもいいのですが、パッケージのカッコいい絵を見てしまうと

 

 

 

 

 

うーん、

 

 

 

 

 

 やはり表現したいですね。

 ヽ(・∀・)ノ

 

 

 

 

 

 接合部に半円タイプのプラ棒を接着し、デザインナイフを使って

 

 溶接跡を作っていきます。

 

 

 最後に、軽く紙ヤスリでバリを取ります。

 

 

 

 で、溶接跡の完成です。

 

 

 10分位でできるので、おススメの工作です。

 

 

 

 

 

 それにしても、

 

 

 

 

 

 

 

 手が痛いです。

 ( ノД`)…

 

 

 

 

 つづく

 

 

 

コメント

ヤークトティーガー②

2017年10月22日 | スケールモデル

 

 前回の続き、

 

 転輪を接着して、ヤスリ掛けをして、

 

 また転輪を接着して、ヤスリ掛けをして・ ・ ・ ・ ・

 

 

 

 マタコレデスカ。

 ( ノД`)

 

 

 

 はい、もう嫌になりました。

 

 

 しかし、これが終わってしまえば、戦車の楽しいところが待っています。

 

 

 今回の組み立ては連結履帯を使う為、車体完成後では履帯が入りません。

 

 (ゴム履帯なら入ります。)

 

 なので、説明書とは手順を変更して、塗装後に車体を接着します。

 

 

 

 

 さすがタミヤのキットなので、少しの調整だけでピッタリ合ってくれます。

 

 仮組みしながら接着していきます。

 

 

 ヤークトティーガーは砲塔がないので、完成後に飾ったとき、動きの表現が少なくなるので、

 

 今回は人形に頑張ってもらいます。

 

 

 車長のハッチを開閉式にして、少しでも動きを出していきます。

 

 

 

 

 

 これを0.5ミリのドリルで穴を開け、真鍮線を通します。

 

 

 

 

 この様に開閉できました。

 

 リヤハッチは元々、開閉できますが、内装が無いので閉めたままにします。

 

 

 

 

 つづく

 

 

コメント

ヤークトティーガー①

2017年10月17日 | 投稿作品

 今回は一緒にプラモを作ってくれる、りく太郎氏とキットを買いに行きました。

 (・∀・)人(・∀・)

 ナカーマデス。

 

 

 それで、これです。

 

 重駆逐戦車 ヤークトティーガーです。

 

 

 

 ヤークトティーガーは、当時、最強クラスの128mm対戦車砲を搭載し、連合軍の戦車で

 

 撃破できない車両は無いと言われる火力を搭載していました。

 

 また、防御面でも前面250mmにもなる分厚い装甲を有し、連合軍にはヤークトティーガーの

 

 正面から撃破できる戦車砲は無かったとも言われています。

 

 

 

 

 

 

 スゴイ攻撃力と高い防御力で、もう、

 

 

 

 

 

 

 浪漫溢れる戦車です。

 (*´ω`*)

 

 

 

 

 

 

 澤梓車長「ヤークト、西住隊長のとこ絶対向かわせちゃいけない!」

 

 

 と言うセリフがある位、強い戦車のはずですが、

 

 

 実際には、約75トンの大重量によるエンジンや駆動系の故障が多く、

 

 また、移動速度が遅く、燃費がかなり悪い事から、戦闘で撃破されるよりも

 

 故障や燃料切れ、軽微な破損により行動不能となり、

 

 爆破放棄される車両の方が多く有ったとも言われています。

 (; ̄Д ̄)

 

 

 

 

 キットの中身ですが、タミヤのらしく、とても作り易くなっています。

 

 

 

 履帯はゴム履帯とプラスチックの連結履帯の選択式となっています。

 

 

 もちろん、リアルな連結履帯で作製します。

 

 

 

 

 しかし、転輪×16個を作る時点で段々

 

 

 

 

 

 

 イヤになってきました。

 (´・ω・`)

 

 

 つづく

 

コメント

V-ONE R4 セッティング変更

2017年10月10日 | 京商 V-ONE R4

 V-ONE R4のバッテリー搭載位置の変更や、デフオイルの変更後の確認です。

 

 

 

 タイヤは前回と同じカワダ KM36タイヤですが、前回感じたタイヤのクセも少なくなり、

 

 良い感じで走ってくれます。

 

 

 しかし、マシンのバランスが良くなったせいか、フロント側のロールが足りない様に感じたので、

 

 フロントアッパーアーム取り付け位置  上 → 下

 

 ロールの動きをマイルドにする為に、

 

 前後のダンパーを1段ずつ寝かす。

 

 

 

 そして、コースイン。

 

 

 

 

 

 

 すごい走ってくれます。

 
 (*´ω`*)

 

 

 良く走るようになったので、お店のおススメで、リヤタイヤのみにグリップ剤を塗りました。

 

 

 いつも使っているソレックスよりも、カワダのタイヤの方が効果が出易いみたいという事で、

 

 塗って10分後に拭き取る事にしました。

 

 (まだ気温が高いので、タイヤウォーマーは持って来ていないですしね。)

 

 

 

 すると、

 

 

 

 

 これは楽しい。

 ヾ(@゜▽゜@)ノ

 

 

 とても安定しているし、ステアリングを切った分だけ曲がってくれます。

 

 

 ソレックスでは、グリップ剤を塗っただけでは効果が薄い感じだったので、

 

 その違いにびっくりです。

 

 

 

 その後もよく走ってくれました。

 

 最後に、勝利のコーラを飲んで終了です。

 (・ω・)ノ■ カンパーイ

 コーラ、ウマイデス。

 

 

 楽しい一日でした。

 

コメント

ディアゴスティーニのあれ。

2017年10月06日 | スケールモデル

 突然ですが、みなさんはロータリーエンジンは好きですか?

 

 

 

 

 

 はい、大好物です。

 (* ̄口 ̄)ノ

 

 

 

 

 

 ディアゴスティーニ 「週間 マツダ コスモスポーツ」を買ってきました。

 

 完成すると1/8スケールのコスモスポーツが手に入りますが、

 

 自分的には、横にある1/2ロータリーエンジンが本命とも言えます。

 

 

 

 

 今週号は、ボンネットとローター、DVDが入って、創刊号特別価格 490円となっております。

 

 

 アラ、オヤスイワ。

 ヽ(・∀・)ノ

 

 

 

 完成まで「全100号」の予定となっており、以降、1790円となっております。

 

 

 

 

 

 ナンテコッタイ。

 ( ノД`)…

 

 

 なんとか、エンジンだけでも完成したいところですが、

 

 エンジンだけなら手動のミニチュアモデルも持っているし、 

 

 

 部品だけなら「12A」のローターとハウジングの本物が、倉庫の隅に置かれています。

 

 

 

 それでも集めたいのは、ロータリーエンジンとその搭載車からくる魅力でもあります。

 

 

 個人的には、いまでも「マツダ 787B」は世界的な名車だと思っていますし、一番好きな車です。

 

 

 

 YouTubeなどで動画を見ても、あの甲高い排気音は他には無い魅力的なものとなっていますし、

 

 

 その昔、787Bに憧れて

 

 

 

 

 そして、かなり無理をして

 

 

 

 

 

 

 

 FDを買ったのは良い思い出です。

ヽ(・∀・)ノ

 

 

 

 

 ディアゴスティーニは、進歩があれば書いていきたいです。

 

コメント