2024年6月8日(土曜日)午前5時35分:[ 19c/31c/10% ]{ pm09:00-am04:30 } 快晴、真夏日
3日連続で気温が上昇。今日は、30度を超える真夏日になる。昨夜は、25度を下回らない熱帯夜(わが屋根裏部屋の、開けっ放しの窓辺の温度だが)。
ま、暑いのは、老人は助かるが、実に寝苦しい。
昨日、中国から届いたゴム製の1トン用の水袋を、早速、畑に持って行って、設置。いや、「設置」どころか、かろうじて置いただけになってしまったのだが、まあ、想定を遥に超えて、とんでもない「代物」だと、判明した。
水は半分ほど入っただろうか? 500リッターまでは、入っていないかもしれないが、「制御不能」の、巨大な「得体の知れない怪物」もどき、である。ブニョブニョだが、めちゃくちゃ重くて、ニッチもサッチもいかない。
それでも、雑草とともに、山椒苗木は日々育ってくれている。今のところ
水がいかに重くて、恐ろしいものかを実感できる。500リッターと言えば、500Kgだ。60キロあまりの76歳の老人が対処できる相手ではない! 実にいい「勉強」になった。安易に考えていた我が身を反省するばかり。
深く反省して、結論は「成り行きまかせ」にすることにしたので、予定通り、雨水を溜めて、この水袋にどんどん、放り込むことにする。後は、野となれ山となれ、としか、計画は立たない。
梅雨時期がやってきて、大雨が降ることを期待しよう。あるいは、台風。