25黄釈子 Blog 「My Days」by Oldman+2(吉住)

コロナ予防接種0回、30年間健康診断0回の後期高齢+1、元原告団長の下り坂人生、日々の戯言。KindleWriter。

燃え落ちる

2019年10月31日 | 日記
沖縄首里城がバンバン燃えているヘリコプターの映像(午前4時ごろ?)は、度肝を抜かれた。映画じゃないのだ。午前7時ごろのニュース映像を車の中で見た。周りが暗いから、燃えている炎の状態がよくわかった。半端じゃない。

近年再建した時の設計図が全て残されているから、1年で完全に復元できると同級生は言うけれど、それ以外に運び出せずに消失してしまった貴重な品物もたくさんあったに違いない。

沖縄を代表する象徴的な首里城が燃え落ちるなんて、あってはならないことで、何か「不吉」というか、不安を覚える。県民にはショックだろう。沖縄県民だけでなく、日本国民全員がショックだ。

で、そのせいではないのだが、私のゴルフが冴えない。芦原の主のようにしている金持ちの同級生と、私のことを「(ゴルフの)師匠」と呼んでいた元銀行マンの同級生の3人で、芦原の海コースを回った。自動的に、アサヒビールのハーフコンペに参加して、ハーフのスコアを提出。

参加賞の6本入り缶ビールパックと、残念賞の果物をもらって、結局、3人の中では一番悪いスコアで回った。帰宅は午後3時。往復に2時間かかるし、ゴルフの名門なんていわれても、高いプレイ代を払ってまで、行きたい場所ではない。疲れる。最近、我が身は「電池切れ」なのだ。元気な同級生とゴルフなど、したくない!みんな、うまいんだもん。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿