モノと心の独り言

コミュニケーション/メディア/コミュニティ ココロの建築家になりたいと・・・ 

朝吹真理子「きことわ」から、独り言・独り歩き・夢 そしてアクセス解析

2011-02-23 05:52:58 | ブログ「モノと心の独り言」のご案内
独り言とは、自身の手がかりの中の散歩。
対象の自然や人との関わりの痕跡を、
写真でも、音でも、映像でも、図でも、言葉でも、残しておくと、
繰り返し、たどり直し、紡ぎ直してゆく。

身体と神経にたどり直し続ける痕跡が残っていることは、
独り歩き・独り言・夢などで浮かび上がる。

その手がかりを文字にしておくと、
文字が言葉に、言葉が言葉と絡み合い、自律した他者として現れる。

そして、アクセス解析で他の人の想いと関わったきっかけが、
もう一度想いを繋げて、今に戻り自身を確かめる。

行動空間概念図 3 ユビキタス社会
→「きことわ」のケータイ電話の接続を思い出す。

『ナショナリズムの由来 』 大澤真幸 著読後→資本主義と環境主義、’地域なき地域主義’の出口へ
→経験共有領域から’経験共有可能領域’という、communityの訳語を思いつく

そして、貴子と永遠子のbunkamuraですれ違っていたという錯覚は、
「去年マリエンバードで」アラン・レネ監督を新宿文化で観た刻へと、私を誘ってしまう。

「きことわ」 朝吹真理子 を読んで のブログ、
コメント、Tweetから、アクセス解析、アクセスページリスト、
記事の読み直し、コメントの書き込み、そしてこの記事でのまとめと、
これが、”モノと心の独り言”の場なのだ。
これが、外部記憶ということではなく、身体・五感をが仲介する内外の呼応の状態ということか・・・




最新の画像もっと見る

コメントを投稿