モノと心の独り言

コミュニケーション/メディア/コミュニティ ココロの建築家になりたいと・・・ 

東日本大震災は、エネルギー危機へ、天罰を天命にするのは、エコ社会への舵切りを

2011-03-15 05:22:54 | 暮らし・街・環境
石原都知事は、天罰というが、これを天命として、我欲を共通の目標へと振り向けてゆく必要がある。これが、エネルギー生産・消費の構造を変える大きな契機とすれば、今こそ、エコ社会へと一人一人が舵を切り、世界市場でのエネルギー生産性を高める必要があるのでは・・・生活のしかた、働き方を、お互いに変えるチャンスなのだから。 . . . 本文を読む

LEDの壁モニターが、映像空間へ: ライティング・フェア2011 Panasonicのインスタレーション

2011-03-11 04:39:12 | コミュニケーション-メディア
ICカード、JapanShopの帰りにライティング・フェアによったら、LEDの壁映像のインスタレーションに、感嘆!繰り返し確かめられるモノがもう一度見えてきた一方で、変化を楽しみきる光の像が、印象的な展示だった。 . . . 本文を読む

前原外相辞任、減点国家に嫌気。 これでは、芥川龍之介の「蜘蛛の糸」?

2011-03-07 07:26:36 | 暮らし・街・環境
政治屋の足のひっぱりあいは、国を滅ぼす。政治も経済も生活もその様態を見える化できる手がかりがほしい。国という生活・経済・文化の土壌が潤わないと、差異化による世界市場を楽しめない。身のまわりのコトを大切にのんびり暮らすこともできない。先に自閉してはだめだ。成人への減点社会が、政治屋の足の引っ張り合いに重なり、試験や票という蜘蛛の糸に群がる芥川龍之介の小説を思いだす。 . . . 本文を読む

入試ネット投稿と、リビアなどの独裁抗戦

2011-03-03 05:18:06 | 暮らし・街・環境
入試ネット投稿から、能力試験のあり方を考えていたら、ケータイという道具から、リビアなどの独裁抗戦との共通性がわかった。その地域社会の状況で闘う武器が違うだけなのだ。日本での生きる力を試す=身につけようと努力する、手がかりは、何なのか、考える時期ではないか?答えのある知識試験とか、記述される履歴書とか、書き言葉だけの能力に頼りつづけていて、いいの? . . . 本文を読む