ギャラリー樟楠&あるぴいの銀花ギャラリー日記

作家の紹介から展覧会の様子。 ギャラリーのあるアルピーノ村の季節のお知らせ。

探してください。

2018年11月23日 20時27分19秒 | ギャラリー樟楠



本濃研太さんのダンボール彫刻展 初日を迎えました。
遠路、奈良県からご来廊のゲストもいらっしゃり、本濃さんの人気と天才ぶりを再確認。
高い所や、ちょっと見つけづらい所にも作品は展示してありますので、探検気分で時間に余裕をもって遊びに来てくださいね。
 
本濃研太 ダンボール彫刻展【雑多】
12/9まで
ギャラリー樟楠にて
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本濃研太 ダンボール彫刻展 “雑多” 11/23 11:00より

2018年11月22日 19時15分56秒 | ギャラリー樟楠



一昨日の相模原市へのナイトドライブは、本濃研太さんの展示作品の引取りでした。
道中、愛車の走行距離111,111キロも達成(5年7ヶ月)し、思い出に残るドライブ。
無事に作品の展示も完成しました。





明日(11/23)11時より、本農さんのダンボウール彫刻と共に皆様をお迎えいたします。
たっぷりと楽しんでくださいませ!


 
 
本濃研太 ダンボール彫刻展
“雑多”
11/23~12/9
11:00-18:00 火・水休み
作家在廊日11/23・24・12/1・9
 
 
ギャラリー樟楠
さいたま市大宮区北袋町 1-147
TEL 048-641-9156
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Whereabouts of oscillation@Saitama

2018年11月22日 18時53分45秒 | あるぴいの銀花ギャラ...

 
あるぴいの銀花ギャラリー
明日からの展示情報です。
在廊情報も入りましたのでお知らせいたします。

Whereabouts of oscillation@Saitama
H30.11/23(金)~12/3(月)
11:00-18:00 火・水休み
クロージングパーティー:12/3 17:00~19:00

大村雄一郎
11/30(15:00~)在廊
 
伊藤泰雅
11/23・25(16:00~)・12/2(14:00~)・3(15:00~)在廊
 
佐々木高信
11/23(15:00~)・12/3(15:00~)在廊
 
雨海 武
12/3(14:00~)在廊

S60年東京藝大油画科入学の4名。
昭和平成…発振の行方は?
 
 
あるぴいの銀花ギャラリー
さいたま市大宮区北袋町1-130-9
TEL 048-647-2856
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥居明生、小峰美省 陶展 無事終了しました。

2018年11月22日 11時30分51秒 | あるぴいの銀花ギャラ...



「鳥居明生、小峰美省 陶展」
先日、無事終了しました。

奥深い魅力の鳥居さんの「トウノカタマリ」たち。
土の色で描いた絵がほのぼのと優しい小峰さんの陶。

個性的でありながら、二人の作品が融合した展覧会。

「以前購入しています」というリピーターさんが多く、長く愛される作品であることが伝わってきました。


鳥居明生さんの作品は、
南青山の「call」
GINZA SIXの「シボネ」
八丁堀「プラグマタ」
でもご覧いただけます。

さて、次の展示は、
Whereabouts of oscillation@Saitama
11/23(金)スタート。
S60年東京藝大油画科入学の4名による展覧会です。
33年後、昭和平成を経て、発振の行方は?


ぜひ、ご堪能ください。


あるぴいの銀花ギャラリー
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルピーノ村 銀花・樟楠 ギャラリーからのおたよりです 2018.11.15

2018年11月19日 13時40分04秒 | マダムとし子から


 
アルピーノ村 銀花・樟楠 ギャラリーからのおたよりです 2018.11.15

朝夕、めっきり寒くなってきました。
インフルエンザの予防接種が終了したアルピーノ村のスタッフ達。
厨房の若いスタッフが庭の柿の木に登り、豊作の柿の実取り。
今、食後のデザートになって お客様にお召し上がりいただいています。
“柿”はKAKIのまま呼ばれるようです。日本特有の個体なのでしょうか
まだまだ たくさん 木の枝に柿の実、これから鳥たちのレストランです。
そして遅ればせながら、今 夕顔の白い大きな花が順番にゆっくり咲き出しています。
木造の建物だった昔のアルピーノの温室のそばの小さなテラスに咲いて以来、久しぶりの夕顔の姿に感激。お菓子やさんのテラスです。
来年はアルピーノ50周年! 夕顔の白い花、夜目に白くラッパの先のように突き出す花姿に今迄の色々なシーンが思い浮かびます。
たくさんの人々との出会い、レストランがなければ出会わない、出会えない、いろいろな想い出。
感謝です。
ギャラリーがあったから 美しいもの 作り出される、編まれる、描かれる、たくさんの作品に会い、
地元の美味しい食材を知ることができ、親戚ではないのに親戚のように親しいお付き合いで、勇気やたくさんの優しさをいただいてきました。
お叱りも大感謝です。
50年目以降は、今迄と同じままでは到底続くとは思われません。
姿勢は変わらなくとも、実際は時代の変化に合わせ、そして私たちも変化を恐れず、考えていきます。
若い力は大切です。若いセンスも受け入れていきたい。
ギャラリーは頑張りの新しい出会い、そして冬の贈りものには、鈴木寛さんから悦郎先生の小さな作品を!!
先生たちから元気と勇気をいただきます。
皆様、ご自分の出会いを大切に!
アルピーノ村 マダム 阪 とし子

======================================
======================================
■■銀花ギャラリー
11/23からの展示情報



Whereabouts of oscillation@Saitama
H30.11/23(金)~12/3(月)
11:00-18:00 火・水休み
クロージングパーティー:12/3 17:00~19:00

大村雄一郎
伊藤泰雅
佐々木高信
雨海 武

詳細
 
======================================
 
■■銀花ギャラリー
12/7からの展示情報





冬の贈りもの
2018. 12/7(金)~12/25(火)
11:00-18:00 12/11・12・18・19休み

・鈴木悦郎 / 小さな絵・干支の色紙
・岡野友敬 / カレンダー
・石川真理 / 陶器
・丸山ゆき / 木蝋画
・小春あや /暦・紙小物
・フラワーショップソレイユ / リース
・MARU / 人形
・中島由美子/ 鞄屋カリブー
・リトルコ / 布小物
作家在廊情報は決まり次第お知らせいたします

12/13(木)木ノ実のリース作り フラワーショップ ソレイユ
鈴木悦郎 干支色紙 「亥」 予約受付中 限定50枚 8,640円

申込先&詳細

======================================

ギャラリー樟楠
11/23からの展示情報





本濃研太 ダンボール彫刻展
“雑多”
11/23~12/9
11:00-18:00 火・水休み
作家在廊日11/23・24・12/1・9
詳細

======================================

ギャラリー樟楠
12/15からの展示情報





笠間益子 -craft & create-
冬のティータイム
12/15(土)~12/29(月)
11:00 ~18:00(最終日16時) 
12/18(火)・19(水)休み

・遠藤太郎
・川崎 萌 初日在廊
・鯨井円美 初日在廊
・後藤奈々 12/16在廊(pm)
・近藤 文 初日在廊
・村上祐仁

詳細

======================================
======================================



baisao_u(バイサオウ)日本茶喫茶 開催日
11/30(金)~12/2(日)アウトドアスタイル(水筒をお持ちの方は50円引)
12/22(土)~12/25(火)お菓子やさんケーキ持込み可
11時~18時
・抹茶
・煎茶(2煎
・焙じ茶(2煎
ONE ORDER ¥500-

======================================



タロー屋さん季節の酵母パン販売日
11/24(土)  12/8(土)  12/22(土) 共に11時から
花や果物を使った季節の酵母で焼き上げたパンが届きます。

開催&販売場所:ギャラリー樟楠
問合TEL 048-641-9156


--------------------------------------------
ギャラリー樟楠
330-0835 さいたま市大宮区北袋町1-148
TEL 048-641-9156
--------------------------------------------
あるぴいの銀花ギャラリー
330-0835 さいたま市大宮区北袋町1‐130-9
tel&fax 048‐647‐2856 
--------------------------------------------
mail : alpino-ginka@grace.ocn.ne.jp 
hp : http://alpinoginka.com/ 
blog : http://blog.goo.ne.jp/alpinoginkablog 
facebook : https://www.facebook.com/alpinogg 
instagram:https://www.instagram.com/kusukusu_ginka_takeshi/ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梶浦聖子 彫刻展 美しい土 展示終了

2018年11月19日 13時35分02秒 | ギャラリー樟楠



梶浦聖子 彫刻展 美しい土
展示が終了いたしました。
 
まずは、今回、急なオファーで準備期間も少ない中、新作も登場させてくれた梶浦さん。
ギャラリー空間と真鍮やブロンズの雰囲気も良く合い、多くの皆様に喜んでいただくことができました。
数点お持ちいただいた石膏作品も 月のように映え、空間を引き立ててくれました。
ありがとうございます。
この「使者」も いずれは金属の鋳造作品となり、また違った印象で皆様の前に登場することと思います。
その時を楽しみに待っていてください。
 
ご来廊くださいました皆様、気にかけて頂いた皆様には、心よりお礼申し上げます。
ありがとうございました。
 
また、作品をお求めくださいました皆様、アクセサリーの取り扱いなど、心配事や気になることがありましたら、同封いたしました梶浦さんの名刺にあるメールへ気兼ねなくお問合せ下さい。ギャラリーへのご相談もお待ちしております。
 
ギャラリー樟楠
048-641-9156
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥居明生 小峰美省 陶展 最終日

2018年11月19日 11時58分29秒 | あるぴいの銀花ギャラ...
鳥居明生 小峰美省 陶展 最終日です。
間もなく おふたりも在廊の予定。





塊やうつわと共に、おふたりの笑顔にも会いにいらしてください。
予報よりも寒さを感じます。
あたたかなお召し物でお越しくださいませ。
 
鳥居明生・小峰美省 陶展
本日16:00まで
作家在廊
 
あるぴいの銀花ギャラリー
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虫ケラさま

2018年11月18日 16時11分27秒 | ギャラリー樟楠


 
美しい土 梶浦聖子 彫刻展 最終日。
非売品ですが、とても人気の「虫ケラさま」。
売ってほしいという声が毎日聞かれますが、販売品にする完成度がないということです。
いずれ、精度を高めていきたいと。
でも、この顔に癒されます。
 
虫ケラさま
真鍮
ガラス
ブロンズ
 
美しい土
梶浦聖子 彫刻展
本日18:00まで(あと2時間ですスイマセン)
作家在廊中

ギャラリー樟楠にて
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

球体&多面体

2018年11月18日 14時26分04秒 | あるぴいの銀花ギャラ...
円柱が基本形の鳥居明生さんの塊。
制作初期は、円柱だけ作られていましたが、表面のテクスチャーや色合いだけでなく、形も変化しています。



使うという事は難しい球体。



フラット面は残しながら斜めのカットが入った多面体も面白い。
 
明日の最終日、鳥居さん、小峰さん共に在廊予定です。
 
 
鳥居明生・小峰美省 陶展
11/19(月)まで
11:00-18:00(最終日16:00)
作家在廊日11/19
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダンボール彫刻展は来週から

2018年11月17日 20時29分14秒 | ギャラリー樟楠



いよいよ来週から!!!
 
 
本濃研太 ダンボール彫刻展
“雑多”
11/23~12/9
11:00-18:00 火・水休み
作家在廊日11/23・24・12/1・9
 
ダンボールを用いて大好きな動物を制作している本濃研太(ホンノウ ゲンタ)さん。
近年は世界各地の部族が施すフェイスペイントやお面をテーマにした作品も発表してきました。
今回の展示テーマは“雑多”
動物やお面の新作に加え、過去の作品でほとんど発表されこなかった作品や人物像、文化的人工物も展示します。
制作初期の悩んだり 苦労した作品には新作とは違う魅力がある。
天才 本濃研太の原点と今。
 
ギャラリー樟楠
さいたま市大宮区北袋町 1-147
TEL 048-641-9156
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする