![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
清澄周辺の自生は特に有名ですが、成田市(前大栄町)の山林にも自生しています。
開花期は富里のフクジュソウとホボ同じ頃で3/中旬から下旬です。
山林と言っても深い山で無く、開発された田畑の周囲に残る里山です。
今はその里山にササや竹が茂り、ガチャガチャに荒れています。
こんな中にスハマソウの自生が残っているのですが、最近は林の中の自生が少なくなって林縁にチラホラと見られる程に少なくなっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
花は白色、雄蕊の並びが整然として綺麗です。
以前は少し紅を帯びる花もあったようです。今は見かけません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)