
東西対抗アリサエマ(テンナンショウ属)フェスティバル開催中
恒例の春の山野草展、各地で開催中、是非近くの会場にお出かけください。私も成田野草の会で展示しています。 2014年西東対決、テンナンショウ/ウラシマソウ展(テンナンショウ類が多く...

新潟は寺泊りで海産物を堪能・・・
長岡の宿は少し奥地の蓬平温泉、ツルツルの温泉でした。そして小一時間で日本海側の寺泊に、...

大崎雪割草の郷
寺泊でお腹は満足、その後は可憐な花を期待して大崎雪割草の里を訪ねました。訪ねた日が今年...

国営越後丘陵公園、里山フィールドミュージアム
長岡市の国営の公園、広い園内の裏山のような自然の管理地にある里山フィールドミュージアム...

国営越後丘陵公園の雪割草の植栽地
国際雪割草協会の会員が12年間継続して続けられている雪割草の植栽地、訪ねた日は生憎の小雨...

茨城県大子町から栃木県那珂川町へ
4月13日桜満開の季節、地元の山野草趣味の友と一緒に茨城県~栃木県の自然を訪ねました。最近...

栃木県那珂川町のカタクリの群生地
那賀川町は小川町と馬頭町が合併した町です。イワウチワの群生地から車で20分程でカタクリの...

栃木県那珂川町のイワウチワの群生地
茨城県の大子町から栃木県の那賀川町へ、先ず訪ねたのが近年公開されているイワウチワの群生...

箱根桜が満開の箱根路
4月22日クラブツーリズム新宿花倶楽部の皆様方とハコネザクラ(マメザクラ)が満開の箱根路と...

箱根の大涌谷から桃源郷へ、散策路で出会った花木
先ずは凄い自生量のアセビが満開でした。ミヤマカタバミナガバノスミレサイシンクロモジクサ...
- 山野草の観察、講座、展示会などのご案内(13)
- NHK学園オープンかスクール(60)
- 北海道、自然の花巡り(545)
- 東北、自然の花巡り(403)
- 関東自然の花巡り(2818)
- 中部、信越、自然の花巡り(811)
- 西日本、自然の花巡り(1114)
- オーストラリア(13)
- スイス(41)
- カムチャツカ半島(41)
- 北アメリカ(17)
- 中国、雲南省(65)
- 中国、四川省(164)
- 中国、青海省(27)
- 中国、チベット、台湾(57)
- 中国、陜西省・甘粛省、吉林省、北京(43)
- マチュピチュ(28)
- 英国、オランダ、モロッコの旅(100)
- 山野草の鉢植え、各地の展示会(1999)
- 小山飾り(96)
- 武蔵丘陵森林公園(40)
- 国際雪割草協会(IHS)/越後丘陵公園(78)
- 成田野草の会(62)
- 山野草愛好会と会誌、関連書籍(47)
- 定期関連誌(130)
- 園芸関連著書、監修書(13)
- 園芸関連、共著書、関連書(11)
- 登山、フラワーウオッチング関連書(5)
- フラワーフォトクラブ、TV他色々(96)