何となく、ボォ~と育った故郷の事を思い出していました。
城下町と言えるような町ではありませんが、お城があったことは、少し心の中で、自慢のような気持が残っています。
中学・高校の時、学校から駅まで、時間があるときは歩いて、このお城の見える道をわざと通って駅へ向かいました。
結婚して舞鶴を離れてからは、舞鶴へ行くたびに、この舞鶴城(田辺城とも言います)のある公園敷地内に、喫茶店がありますので、主人とよくこの喫茶店ででコーヒーを飲みました。
時には、実家の母も一緒に行き、ここで軽い食事をしたことも何回かあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c2/eee44b8334000309fad4042fbcd4895d.jpg)
今は、主人も、母もいなくなり、時の流れの哀れさを感じます。
でもでも、懐かしく、いい思い出だけはいっぱい・いっぱい私の心の中に残っています。
舞鶴、それは私の心の中の城下町です。
わたしの城下町/小柳ルミ子
城下町と言えるような町ではありませんが、お城があったことは、少し心の中で、自慢のような気持が残っています。
中学・高校の時、学校から駅まで、時間があるときは歩いて、このお城の見える道をわざと通って駅へ向かいました。
結婚して舞鶴を離れてからは、舞鶴へ行くたびに、この舞鶴城(田辺城とも言います)のある公園敷地内に、喫茶店がありますので、主人とよくこの喫茶店ででコーヒーを飲みました。
時には、実家の母も一緒に行き、ここで軽い食事をしたことも何回かあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c2/eee44b8334000309fad4042fbcd4895d.jpg)
今は、主人も、母もいなくなり、時の流れの哀れさを感じます。
でもでも、懐かしく、いい思い出だけはいっぱい・いっぱい私の心の中に残っています。
舞鶴、それは私の心の中の城下町です。
わたしの城下町/小柳ルミ子