里の部屋

日々思ったことを綴っていこうと思います。

昔ながらの知恵

2016年09月25日 | 日々のつぶやき
今日の新聞「くらしの扉」欄から

 大分県のNPO法人「おばあちゃんの知恵袋の会」はホームページなどで昔ながらの掃除方法を紹介している。

例えばコメのとぎ汁に含まれるぬか成分はワックス効果もあるため、布に含ませてフローリングの床を磨くとピカピカになる。

畳は酢を少し入れた水に布を浸し、かたく絞ってから拭くと、さっぱり。

ダイコンに含まれる消化酵素は水垢を落とす効果があり、捨ててしまう葉の付け根の部分や皮で、シンクをこすりつけるようにして磨くといい。

代表者は、「料理しながら、ついでに掃除も出来て便利ですよ」と話す。