里の部屋

日々思ったことを綴っていこうと思います。

面会に行って来ました

2009年04月20日 | 日々のつぶやき
以前、今のお琴教室で教えて貰っていた先生が、入所されているライトハウスの船岡寮に、面会に行って来ました。

いつも定期的に、偶数月の第2か第3月曜日に行く事にしていますので、第2の先週は、車の都合で行く事が出来ませんでしたので、今日行きました。

家を出て、外環状線、五条通、川端通、今出川通、千本通を通ってライトハウスに行きました。

道中、桜は殆んど葉桜になっていました。ところどころ八重桜が咲いていました。

川端通にツツジが綺麗にさいている所がありました。そのツツジを見たとき、帰りは三条通をとおって帰れば、蹴上のところにツツジが沢山綺麗に咲くところがあるから、それを見て帰ろうと思いました。

先生はとても元気でしたので安心しました。

80を越えておられますが、頭もしっかりしておられますし、お琴のことも、リズムのことなど、細かい指摘をして下さった。

平成5年の4月から会館が建てられて、各教室が開講したそうです。お琴の教室は、この先生によって、同年の10月からはじめられたと言う事です。

その教室が、先生がお年で一人暮らしでしたので、3年前に特別養護老人ホームに入られました。

そのため、先生が教室を引退された後も、教室がずっと続いていることを喜んで下さり、「どうぞ、みんなで力を合わせて、教室をつぶさないように、続けてください。それが何より嬉しいことです」と言う励ましの言葉を貰って、帰って来ました。

私は、京都へ来てから、この先生の前に別の先生にお琴を習っていましたが、その先生が、癌で亡くなられましたので、その後、会館のお琴教室へ行くようになりました。

しかし、この先生には、残念な事に1年と11ヶ月しか教えて貰う期間がありませんでした。

今の施設に入所されたからです。この大先生にもっと長い間教えて貰いたかったです。

帰りは、行く時に思ったように、ルートを変更して、千本通、堀川通、白河通、三条通、新十条通りなどを通って帰ってきました。

でも三条通の蹴上のあたりのツツジはまだ咲いていませんでした。

行く時は50分で行きましたが、帰りはちょっと遠回りしたようで、1時間10分かかりました。

母の夢

2009年04月19日 | 日々のつぶやき
主人が、今朝「お母さん(私の母)の夢を見た」と言いました。

私:「夢の中で何か言ってた?」

主人:「何か言ってたようだけど、解らなかった」

私は、直接母の夢は見ないのですが、母をかんじる事は時々あります。

たとえば、昨日、団地の駐車場まで帰って車を止めると、蝶が、私から1メートルくらいの距離を置いて、私の周りを飛びました。

2,3日前に主人が仏壇に供え物をのせるとき、「あんたの娘さんが、悩んではりまっせ。はやく、スッキリさしてあげてや」と言ったりしていましたし、私も心の中で、母にSOSを出していますので、母も気にかけてくれているのかなと思いました。


ここ2,3日、奥歯に物が挟まったような、訳の解らない文章を書いていますが、いずれ、悩みの種が解決した時、反省や、教訓として、また悪夢を忘却するため、詳しく書きとめようと思っています。

エンドウ豆の花

2009年04月18日 | 日々のつぶやき
今日、教室に行くとき、畑にエンドウ豆の花が咲いているのを見かけました。
 
もうすぐエンドウが食べられる時期になったんだなぁと思いました。

母が、生きていたころは、実家の畑でエンドウ豆が採れると、宅急便で沢山送ってくれたものです。

懐かしい思い出であり、懐かしい味です。

子供のころは、エンドウ豆で餡を作り、その餡を入れた柏餅を作ってくれたことも思い出しました。

思わず、心の中で「お母さん、3月7日以来、降りかかった心の闇を、早く取り除いてスッキリしたいので、知恵と力かして」と叫びました。

そして自然に涙が出てきてまた泣きました。

今日のスポーツ

2009年04月16日 | 日々のつぶやき
今日のイチローさんは満塁ホームランを打って、スゴイ・スゴイ!

フィギアースケートでも、織田選手、安藤美姫選手、浅田真央選手が、見事に演技をして、見ていて気持ちが良かった。

        

今日は、イチローさんと、フィギアー選手の快挙で、日本のプロ野球のニュースが、影をひそめてしまった感じでした。

         

        

気にした本はありました

2009年04月14日 | 日々のつぶやき
昨日、発売されているだろうか?と気にしていた本は、いつも行く書店にありました。

今日は、朝からずっと雨降りでしたが、どうしても今日発売予定の本が、気になって、買い物をかねて出かけました。

今日の雨で、桜は見事に散り、車は、雨にぬれた桜の花びらが、びっしりついていました。

気にかけていた“日本のうた こころの歌”の第7号は、私の行った書店では1冊だけ見つかりました。

6号の時も1冊しか見つかりませんでした。

でも、何とか6号も7号も買えて、良かったと思います。

最近次号の予定が書いてありませんので、買ってみるまで、どんな曲が収録されているのか解りません。

今日買った7号には、みかんの花咲く丘・ウェルナーの野ばら・鯉のぼり・酸模(すかんぽ)の咲く頃・汽車・グリーンスリーヴス・夏は来ぬ の7曲が入っていました。


日本のうた こころの歌

2009年04月13日 | 日々のつぶやき
隔週で発売される、CDつきマガジン“日本のうた こころの歌”は、1月20日(火)に創刊され、今までに6号まで発売されました。

~明日へ残したい名曲選~として発刊されました。

古きよき日本の歌が、あの思いとともに蘇る。

出会い、母、ときめき、思い出、旅、憂い、別れ、初恋 等など・・・

1号に7曲か8曲入っていて、約20分のCDが聞けます。

本誌のほうは、その号に収められた各曲に関する説明や、楽譜、綺麗な写真等が入っていて、興味を誘われます。

代金は、創刊号のみ290円だったように思います。2号からは990円になりましたが、50号だか100号まで発刊されるようなことが何号かに書いてあったように思います。

私は、一応最後まで買うつもりです。

しかし、この先ちょっと暗雲が漂います。

2号、3号は、書店に未だ沢山売れずに残っています。

4号までは、次号の予告が出ましたが、5号からは次号の予告もなくなり、本誌とCDを収めるパッケージも簡単なものになりました。

5号、6号を買おうと書店に行った時、1,2,3号の時は、すぐに目に付くところに沢山置いてありましたが、5号からは、何処へ移動されたのかと探しまくらねばなりませんでした。

やっと見つけましたが、6号は1冊しか見当たりませんでした。

段々売れなくなって、お店も沢山仕入れをしなくなったように思います。

このままだと、最後まで発売される事は、もしかしてないかも知れないような不安を感じます。

明日14日は、7号の発売日ですが、ちゃんと書店に置かれているでしょうか?

定額給付金

2009年04月12日 | 日々のつぶやき
定額給付金の給付申請書が、一昨日送られてきました。

京都は4月になると聞いていましたが、息子が「遅いなあ・遅いなあ」と言っていましたので、やっと届いたと言う感じです。

我家で一番お小遣いには、困っていない長男が、何で、そんなに給付金を待っているのか聞いてみると、「給付金が出たら、自転車を買うんや」とのこと。

娘が、自分の自転車がダメになったので、兄のを「貸して」と借りたまま、返してくれそうにないので、買いたいそうです。

普段は、バイクと車で動いていますが、自転車で行くことが出来そうなところへは、運動のため自転車で行きたいとの事。

自転車だったら、給付金を待たないで、自分のこづかいで買えばいいのにと思うのですが・・・

一応給付申請書に書き込むところは記入して、コピーをとるべきものはコピーしました。これらを明日出したところで、すぐ振り込まれるわけではありません。

ゴールデンウィーク明けから順次振り込まれるそうです。

子供:「お母さんは、給付金が出たら、何買うの?」

私:「未だ決めてない」

子供:「欲しいものがないの?」

私:「ないと言うことではないけど、給付金で買えるかどうか」

多分生活費に化けてしまうのでは・・・?  

アメリカからのメール

2009年04月11日 | 日々のつぶやき
アメリカに留学している大学生から今日メールが届きました。

留学生のイベント大会で、お琴を弾くと言っていた子が、「昨日無事に演奏を終えました」と言う知らせでした。

出番が2番目だったので、「会場が、未だ落着いていなくて、人の話し声などがよく聞こえて、日本で経験したことのない雰囲気の中での演奏だったので、集中しにくくて、ちょっと間違ったが、止まる事無く、無事に弾けました」と。

そして、皆さんよく知らない人たちだから、「良かった、良かった」とほめて貰ったし、日本の文化を紹介できて良かったと書いてありました。


写真も添付してありました。