里の部屋

日々思ったことを綴っていこうと思います。

先生、安らかに

2016年03月06日 | 日々のつぶやき
先日、危篤状態になられたと連絡を頂きました高校時代の恩師が、とうとう亡くなられ、昨夜がお通夜で、今日の11時に出棺と言う事でした。

夕べから今日の11時までは、私は九州までは、とても参加させて貰う事が出来ませんので、せめて家で気持ちだけは先生のそばにいるつもりで、懐かしい学校時代を思い出したり、一方通行ですが、先生に話しかけたりしていました。

今の時間には、もう本当に先生はこの世から姿を消してしまわれましたネ。

どうぞ、安らかにと祈る事しか出来なくなりました。

私たちも、先生も、未だまだ若かった日の楽しい思い出を沢山・沢山ありがとうございました。


「賛美歌320番」主よみもとに近づかん

福寿草

2016年03月05日 | 日々のつぶやき
教室友達のブログを見せて貰っていたら、「福寿草が咲いていたよ」と書かれていました。

早速お琴の曲で、「福寿草」と言うのを習いはじめの頃に、習った記憶がありましたので、探してみましたが、you tube で、習ったのと同じ曲は見つかりませんでしたので、あきらめました。

♪その名 めでたき 福寿草♪という曲の最後だけ、はっきりと覚えています。

花の名前から、あぁ、本格的な春が来たんだなと感じます。


福寿草

昨日のひな祭り

2016年03月04日 | 日々のつぶやき
昨日の我が家の雛祭りは、いとも簡単な手抜きしたひな祭りでした。

夕食にちらし寿司、ケーキは一人ひとり用にショートケーキを買い、長男が、京都の市比賣神社(いちひめじんじゃ)へ行って、桃挿華簪(ももかざし)守りを買ってきました。

この桃挿華簪(ももかざし)守りをお風呂に浮かべ、その湯船に各自が入りました。





この「桃挿華簪守り」は、英照皇太后(孝明天皇の皇后様)がひな祭りの宵に、桃と柳の枝をお風呂に浮かべ邪気払いをされた故事にちなんだものであり、後に歴代皇后ゆかりの当神社に伝えられたと言わています。