千曲川の流れのように

年金生活者の徒然

合議

2010-03-31 | Weblog
 複数の人間が合議して決定すると、一人で行なう判断よりも大胆な方向、リスキーな方向にシフトする事が知られています。また、多数派の意見に引きずられたり、反対できない心理があります。出典:(昨日と同じです)気分が高揚するなど、その場の雰囲気が判断に大いに作用します。会議は、始まる前に結論があり、既成事実を作る場にもなりかねません。会議の運営には、工夫と知恵が必要なのですが、実は会議の場ではなく、その後の休憩時間のおしゃべりに本質があることが多いと感じています。
 写真は、3月19日に撮影した梅の今日の状態です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする