不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

千曲川の流れのように

年金生活者の徒然

同じアングル

2011-04-19 | Weblog
 毎年この時期にアップする場所だ。戸倉温泉のストリートだ。昨日、万葉温泉の桜が満開?と書いたが、実は3分咲き程度なのか。今日は8分咲きくらいか。
 人がミスをして、その罰として、トイレ掃除をさせる。人は、その事によって、ミスをミスと認め、原因にたどり着くだろうか。そうではなく、なぜミスが発生したのかを深く、ともに観察するする。あくまでもミスに重きを置くことが大切だ。人を責めない。みやざきでは、安全運転の振り返りは、事故そのものであり、人を責める事ではないと聞く。運営の仕方を、マネジメント力の弱さを理由にしない。その言葉は、自分自身のマネジメント力を弱さを露呈することと同じだ。ミスそのものから目をそらして、ミスは減る事はないと思うのだが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万葉温泉の桜2

2011-04-18 | Weblog
 少し小ぶりの枝垂れ桜だ。右側の堤防の向こうは、千曲川だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万葉温泉の桜

2011-04-18 | Weblog
 観世温泉にずっと通っていたが、割引率が低く、万葉温泉に変えた。万葉温泉は、20回券で計算すると、1回あたり、245円になる。毎日の事だから安いほうが良い。観世温泉に比べると、万葉温泉は熱い。源泉は47℃あり、湯量も豊富だ。震災の前は。サウナもあったが、灯油の値上がりから、現在は一時お休みになっている。余り熱い温泉は、健康的に好ましくないと聞くが、長時間浸かっているわけではないので、影響はないと、拙者は考えている。16日万葉温泉の桜が一気に満開?になった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの電話

2011-04-15 | Weblog
 今日訳あって、昔お世話になった方に電話をした。その方は、信州渡来人倶楽部の代表世話人をやっている。5月に姜 尚中(カン サンジュン)の講演会を企画している。申し込みが多く、会場を変更したと聞いた。当日は聴講券が必要とのことで、今月中にお宅にお邪魔するつもりだ。家に帰って、相方にその話をしたら、拙者と一緒に家にお邪魔したと言う。拙者はその事をすっかり忘れ、記憶にない。別に都合が悪い記憶ではないのに、理由が判然としない。ともかく久しぶりの再会になるので、楽しみだ。
 今日の長野は一気に気温が上昇し、夏日になった。長野市もやっと桜の開花宣言があった。ここ数日の変化をも見逃さないようにしようにしたものだ。明日は出勤し、会議を予定している。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベストショット?

2011-04-13 | Weblog
 まずまずかなと本人は納得しているのだが。如何か。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レンギョウ(連翹)

2011-04-13 | Weblog
 昼の散歩中に庭先に黄色い花が咲きほこっている。相方に、「レンギョウ」だと教えてもらった。この季節は日々趣が違う。スピードが速いのだ。変化を感じる事ができる。水の中で泳いでいた蛙が、温められ、いつのまにか「ゆで蛙」になる。少しずつの変化に気づかない。気がついた時はすでに手遅れなのだ。自分のまわりの変化を捉えることは、それ程に難しい事なのだが、関心を寄せる(問題意識を持つ)こと。分かりやすく言うと、若かりしころ、異性に対しワクワクするような気持ちを持つ場合とそうでない場合と考えれば理解しやすい。関心を持つとはそういうことを指すのだと思う。拙者の年代になるとこうした気持ちが衰えてくるが、探そうとする(何でも良いのだが)気持ちが変化に遭遇するのだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現代の道祖神

2011-04-09 | Weblog
 道祖神の起源は不明だが、近在の記念碑で、多くは婚礼、五穀豊穣祈願等により、辻角に立てられたものと思う.
 道祖神は地縁的なもので、一定地域に居住する木戸と呼ぶ、の中の小地域社会が仲間で、道祖神をお祀つりするが、(二つ、三つの仲間で、お祀つりするところもある.)
 外から襲い来る 疫神、悪霊などを村境峠、辻、橋のたもとなどで防御すると、信いられている.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白木蓮

2011-04-08 | Weblog
 松本で会議を終わり、駐車場前の白木蓮を撮っていた。急に乗用車が止まった。「白い花は珍しいですね、カメラを向けていたので気づきました」と。カメラを持っていると、いつもと違う風景に気づく。人との関係も同じだ。人は、他者が関心を寄せているから、自己を認識できるのだ。人にとって一番辛い事は、他者が、自分に対し無関心であるる事だと言う。他者はどこまで行っても敵でしかない。敵だから、防衛する。これが前提だ。誤解を恐れずに言えば、敵だからこそ、真に分かち合える新たな地平が開けるのだ。仲間とい言いつつ、実はマニュアルの中で、「ありがとうございます」と言う。でも、相手には伝わっていない。敵だから、真剣勝負、覚悟を持たないといけない。その関係が、新たな関係を作るのだ。通じあうとはそうした事ではないのか思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信州の春3

2011-04-07 | Weblog
 一気に春が来た。梅と思うが。東京では桜が開花したと聞く。やはり一ヶ月くらい遅いのか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信州の春2

2011-04-05 | Weblog
 杏と思うのだが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする