yuki’s-Diary~エイエムエスフジイ作業日記

エイエムエス フジイです。
整備・修理作業進行状況などを不定期にご報告しています。

ひとりごと・・・。

2012-09-14 18:40:49 | ゆっきのひとりごと。

 

恥ずかしながら・・・。

メカニック弟が、今週火曜朝にギックリ腰になってしまいました。

ハナとモモの2匹を小脇に抱えて階段を下りる途中で傷めたらしいです。

2匹で合計33キロあるからでしょうか?それとも筋力低下だからなのでしょうか?


本日金曜日、だいぶ良くなったとは言え・・・。

仕事に遅れが出始めてしまいました。

お待たせしているお客さま。

本当に申し訳ありません。

いま少しお待ち頂けると助かります。

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Triumph ボンネビル FCRキャブレターセッティング。

2012-09-14 01:23:38 | 仕事日記~キャブレター取付セッティング

以前の作業記事は ↓ になります。

Triumph ボンネビル FCRキャブレターセッティング。

オーナー様からスポンジ型のエアークリナーをお送りいただきました。

取り付け後、燃調を確認させて頂きます。


各気筒それぞれ燃調を確認しています。


ファンネルの時と比べて燃焼の状態が変わりました。

合わせてセッティング作業を進めさせて頂きます。


最初は右のエンジンの排気ガスを測定しました。


 

 

続いて左のエンジンの排気ガスを測定して燃焼状態を確認しています。

 

シャーシダイナモ上で低回転からの燃調を確認させて頂きます。

 

燃調に変化がありました。

変化に合わせてセッティング作業を進めさせて頂きます。

 

 

トルクとパワーが出た印象です。

 

スポンジエアークリナー取付けで燃調に変化がありました。

メンテナンスが簡単なK&N等のパワーフィルター取付けをお薦めさせて頂きます。

 

オーナー様。

大変お待たせ致しました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アプリリア ペガソストラーダ FCRキャブレター取り付けセッティング

2012-09-14 01:14:13 | 仕事日記~キャブレター取付セッティング

以前の作業記事は ↓ になります。

アプリリア ペガソストラーダ FCRキャブレター取り付けセッティング

 

ワイヤーの取り回しを色々検討して再度、仮付けしてみました。

 

 

今度はバッチリな感じです。


無事に難関をクリアできました~★

 

 

何も問題がなければ、そろそろエンジン始動の予定です!

オーナー様。

もう少々お待ち下さいネ~★


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする