yuki’s-Diary~エイエムエスフジイ作業日記

エイエムエス フジイです。
整備・修理作業進行状況などを不定期にご報告しています。

BMW R100R ロードスター タイヤ前後交換&ブレーキパッド交換。

2010-09-19 23:51:25 | 仕事日記~BMWメンテナンス・修理
タイヤ前後交換&ブレーキパッド交換を承りました。





フロントブレーキパッド交換。




オーナー様。
ご来店有難うございました。

オーナー様とは・・・かれこれ35年ぐらいのお付き合いになりますでしょうか?
またのご来店をお待ちしています。



犬がうるさくて・・・申し訳ありません。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MAGNI FIDA 400 MOTOGUZZI。エンジンメンテナンス。

2010-09-19 23:25:50 | 仕事日記~エンジンメンテナンス
オーナー様。

お待たせして本当に申し訳ありません。

エンジンメンテナンス作業を進めさせて頂きます。












シリンダーを外して見たところ・・・。

かなりキズキズでした。




右側エンジン。






右側のシリンダーも、かなりキズキズでした。



ついていたピストン。




オーナー様。

今週、もう一台のエンジンを分解する予定です。

随時ご報告の予定です。次のご報告まで少々お待ち下さいネ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日(20日)敬老の日

2010-09-19 09:13:01 | ゆっきのひとりごと。
定休日なのでお休みです。


在宅していますので何かありましたらご連絡をよろしくお願い致します。


皆さま。

よい連休をお過ごし下さいネ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BMW R1100GS メンテナンス&点検。

2010-09-19 00:24:27 | 仕事日記~BMWメンテナンス・修理
BMW R1100GS メンテナンス&点検。


再び試乗に出かけて。

同調を調整しています。

フュエル・インジェクター交換でかなりよくなりました。



オーナー様。
大変お待たせ致しました。
完成です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BMW R1100GS メンテナンス&点検。

2010-09-18 23:57:20 | 仕事日記~BMWメンテナンス・修理
BMW R1100GS メンテナンス&点検。


試乗後の同調の調整。



燃調の確認や試乗をさせて頂き・・・どうも調子がいま一つなので点検中です。

諸々点検を進めさせて頂いています。




各部点検をさせて頂き・・・。

オーナー様了解の下に、フュエル・インジェクターを交換させて頂きます。



このフュエル・インジェクターを・・・。










オーナー様。

急にお電話をして大変申し訳ありません。

やはり交換させていただいてよかったと思います。

かなり調子が上がりました

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BMW R100R ロードスター 1000キロ点検&タイヤ前後交換。

2010-09-18 23:55:25 | 仕事日記~BMWメンテナンス・修理
BMW R100R ロードスター 1000キロ点検&タイヤ前後交換。


試乗の後にBINGキャブレターの調整と同調を調整させていただいています。




かなりgoodな印象です。




オーナー様。
完成致しました。

ご来店をお待ちしています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BMW R100GS-PD エンジンメンテナンス-1000キロ点検。

2010-09-18 23:51:00 | 仕事日記~BMW ohv エンジンメンテナンス
BMW R100GS-PD エンジンメンテナンス-1000キロ点検。


試乗に行ってきました

キャブレターの調整を進めさせて頂いています。







オーナー様が好まれると思うセッティングに変更させていただきました。

乗っていただいて合う合わないをお申し出頂くと嬉しいです。

また試乗させて頂いてFフォークも気になったので調整させて頂きました。



調整中です。




オーナー様。
ご来店をお待ちしています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BMW 2本サス han R100RS エンジンメンテナンス~37。

2010-09-18 23:39:36 | 仕事日記~BMW ohv エンジンメンテナンス
BMW 2本サス han R100RS エンジンメンテナンス~36。


エンジンが組みあがり。

エンジン・ミッション等諸々の初期慣らしをシャーシダイナモ上で進めさせて頂きます。



弊社のシャーシダイナモーは負荷を自動でも手動でもどちらでも自由に可変できます。

エンジン・ミッションを組んだばかりなので最初は負荷無しで。

エンジン・ミッションの慣らしを進めると共に様子を見つつ回転数と負荷を徐々に上げていきます。



非常に静かで排気ガスから見ると燃調が安定しています。



キャブレターの部品を装着して再びシャーシダイナモでエンジンの燃調と調子を確認。

トルクフルでとてもよい感じです。





しかしながら・・・。
HANさまのマスターも・部品取り車のマスターもどちらもブレーキマスターが不良で・・・。

使用できるように頑張ったのですが・・・使用できませんでした。

新品を注文して新品のブレーキマスターに交換となってしまいました。




コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BMW R100GS-PD エンジンメンテナンス-1000キロ点検。

2010-09-18 23:31:02 | 仕事日記~BMW ohv エンジンメンテナンス
BMW R100GS-PD エンジンメンテナンス-1000キロ点検。


キャブレターの燃調の確認と調整を進めさせていただきます。



調整中です。






燃調を確認してセッティングを進めさせて頂いています。







オーナー様からお送りいただいた部品を装着させていただきます。







試乗に行って調子の確認とキャブレターの同調を確認させて頂きます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BMW R1100GS メンテナンス&点検。

2010-09-18 23:17:29 | 仕事日記~BMWメンテナンス・修理
BMW R1100GS メンテナンス&点検。


引き続き作業を進めさせて頂きます。

配線に傷みが多かったので・・・これ以上傷まないように保護作業を進めさせて頂きました。







水やホコリが入らないように作業を進めさせて頂きました。



つづく。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする