昨日、家が全部取り壊されていたので、今日はきっと駐車場として使っていたアスファルトも剥がされいることでしょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
さて、今日は家を建てるきっかけとなった時の話でもしてみよう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
あれは、今年の4月22日、親友のゆきちゃんとゆきちゃんの彼氏と王様と姫で、家からちょっと離れたある大きな住宅展示場へ遊びに行ったのでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
次から次へと色んなお家に入り、時には営業さんの話を聞きながら、楽しんでいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
何軒もまわり、展示場が沢山見渡せる広場に出た時、
「この中で、どの家が好き?」と私がゆきちゃんに聞きました。
ゆきちゃんは和風の家を指さし、私が指さしたのが、この家
です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
お茶をしてゆきちゃん達と別れた夕方、指さした家がどうしても気になったので、静かになった展示場へ戻ったのでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
もう、6時くらいになっていたような・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
「富士ハウス・・・」知らない名前のハウスメーカーだった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
中に入ると事務室から営業のTさんがでてきた・・・。アンケートを記入し、部屋を案内してもらう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
その後、2階の子ども部屋で、説明を聞くことに・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
ここでまず、色んなタイプの家がのっているボードを見せられ、どのタイプの家が好きかと尋ねられた・・・・
んんっ
私の好きなレンガの家
があるではないか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/36/40d9c345dc9071b85b3870f4f840c800.jpg)
・・・そのまま延々と10時くらいまで性能や構造などの説明を受けていたと思う・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
そして次週、また会うことになった・・・なんでだっただろう?おおまかな見積もりを出す為の打ち合わせをすることになったからだろうか?
とにかく、話を聞く分にはとってもいい会社のような気がした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
でも、家を建てるなんてまだまだ先のことだと思っていたので、あまりの話の深さに、動揺していたと思う
それに、他のところもまだ話を聞いてないし・・・
富士ハウスってしらないし・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
「どうしよう・・・ちょっと本気で考える
」
1週間後の4月29日、Tさんは、古ーいお家のある現地も調査し(たぶんTさんの会社から1時間半くらいはかかるだろう
)、提案設計図をつくってきていた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
びっくりっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
でも、えらいこっちゃ
早く他のメーカーの話も聞きにいかないと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
急いで、私の実家がお世話になったDハウスに駆け込んだのでした・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
そんな流れで、なんとなく家を建てる雰囲気に・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
Dハウス・Dハウス木造・Sハウス![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_blue.gif)
4月29日から2ヶ月間、どのメーカーも敷地調査をし、あれやこれやと私達の希望難題を叶えようと、何度も何度も提案設計をしてくれました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
現地案内もあちこち・・・Sハウスは地盤調査もしてくれて、設計した家の模型までくれました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
Dハウスはとても安心感のある営業さんで、色んな知識や情報を教えてくれました・・・
(ここの知識がその後とても役に立ち、大変感謝している・・・
)
Dハウス木造は営業さんだけでなく、設計士さんも一緒に打ち合わせをし、スクリーンで説明をしてくれたり・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
とてもよく考えてくれて、とてもよく動いてくれたけれど、心は富士ハウスへとどんどん傾くばかり・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
それは一体なぜでしょう・・・?
それはそれは、お断りするのは大変なことでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
だって、どの営業さんもとても一生懸命で、毎週の打ち合わせは大変だったけど、沢山夢をもらった気がするから・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
それにとっても申し訳なくて・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
王様が電話で断り、翌日私が見積もりプランを返しに行きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
Sハウスの営業さんにだけ、顔を合わすことができ、富士ハウスに決めた理由と今までのお礼を言って帰ってきました・・・なんだかせつない・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
この2ヶ月は富士ハウスのTさんより、他の3つのメーカーとばかり打ち合わせをしていたような・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
富士ハウス・・・気に入ったけど、これからどうなるんだろう?
ちょっと不安になって、休日のTさんを呼び出し、話を聞いてもらったりしてたっけ・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ちなみに、今は全然不安はありませんけどね・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
これがきっと運命だったに違いない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
一期一会だっ
出会いを大事に楽しもう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
そんな風に思ったりして・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
富士ハウスに決めた理由はまた今度・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
さて、今日は家を建てるきっかけとなった時の話でもしてみよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
あれは、今年の4月22日、親友のゆきちゃんとゆきちゃんの彼氏と王様と姫で、家からちょっと離れたある大きな住宅展示場へ遊びに行ったのでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
次から次へと色んなお家に入り、時には営業さんの話を聞きながら、楽しんでいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
何軒もまわり、展示場が沢山見渡せる広場に出た時、
「この中で、どの家が好き?」と私がゆきちゃんに聞きました。
ゆきちゃんは和風の家を指さし、私が指さしたのが、この家
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
お茶をしてゆきちゃん達と別れた夕方、指さした家がどうしても気になったので、静かになった展示場へ戻ったのでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
もう、6時くらいになっていたような・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
「富士ハウス・・・」知らない名前のハウスメーカーだった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
中に入ると事務室から営業のTさんがでてきた・・・。アンケートを記入し、部屋を案内してもらう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
その後、2階の子ども部屋で、説明を聞くことに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
ここでまず、色んなタイプの家がのっているボードを見せられ、どのタイプの家が好きかと尋ねられた・・・・
んんっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/36/40d9c345dc9071b85b3870f4f840c800.jpg)
・・・そのまま延々と10時くらいまで性能や構造などの説明を受けていたと思う・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
そして次週、また会うことになった・・・なんでだっただろう?おおまかな見積もりを出す為の打ち合わせをすることになったからだろうか?
とにかく、話を聞く分にはとってもいい会社のような気がした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
でも、家を建てるなんてまだまだ先のことだと思っていたので、あまりの話の深さに、動揺していたと思う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
「どうしよう・・・ちょっと本気で考える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
1週間後の4月29日、Tさんは、古ーいお家のある現地も調査し(たぶんTさんの会社から1時間半くらいはかかるだろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
びっくりっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
でも、えらいこっちゃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
急いで、私の実家がお世話になったDハウスに駆け込んだのでした・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
そんな流れで、なんとなく家を建てる雰囲気に・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
Dハウス・Dハウス木造・Sハウス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_blue.gif)
4月29日から2ヶ月間、どのメーカーも敷地調査をし、あれやこれやと私達の希望難題を叶えようと、何度も何度も提案設計をしてくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
現地案内もあちこち・・・Sハウスは地盤調査もしてくれて、設計した家の模型までくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
Dハウスはとても安心感のある営業さんで、色んな知識や情報を教えてくれました・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
Dハウス木造は営業さんだけでなく、設計士さんも一緒に打ち合わせをし、スクリーンで説明をしてくれたり・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
とてもよく考えてくれて、とてもよく動いてくれたけれど、心は富士ハウスへとどんどん傾くばかり・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
それは一体なぜでしょう・・・?
それはそれは、お断りするのは大変なことでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
だって、どの営業さんもとても一生懸命で、毎週の打ち合わせは大変だったけど、沢山夢をもらった気がするから・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
それにとっても申し訳なくて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
王様が電話で断り、翌日私が見積もりプランを返しに行きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
Sハウスの営業さんにだけ、顔を合わすことができ、富士ハウスに決めた理由と今までのお礼を言って帰ってきました・・・なんだかせつない・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
この2ヶ月は富士ハウスのTさんより、他の3つのメーカーとばかり打ち合わせをしていたような・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
富士ハウス・・・気に入ったけど、これからどうなるんだろう?
ちょっと不安になって、休日のTさんを呼び出し、話を聞いてもらったりしてたっけ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ちなみに、今は全然不安はありませんけどね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
これがきっと運命だったに違いない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
一期一会だっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
そんな風に思ったりして・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
富士ハウスに決めた理由はまた今度・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)