御陽女様のいえ♪

「お日め様のいえ」です☆
2011年4月に改名しました!
姫&王様&王子のお日さま暮らし♪

お別れの時☆

2011-03-16 22:02:23 | 王子
0歳の時からず~っと一緒に通っていた6組の保育園仲間
転勤、幼稚園入園・・・うちは、あけぼのさん入園・・・
転勤2組は、昨日と一昨日に出発していきました
さみし~~
トップ写真は、みんなで寄せ書きをして
姫がお礼の気持ちをこめてペタペタした色紙
「ぽっぽ保育園」という線路の横にある保育園だったので
汽車を切って貼ったりしてみました
みんな喜んでくれて嬉しかった

お友達と遊べない王子でも
この仲間たちは一生懸命王子を呼んでくれるし
誘ってくれるし、寄っていってくれるので

こんな風に


こんな風に


こんな風に

み~んな仲良くしてくれてました

みんな優しくて
どんどんみんなより成長が遅れていく王子なのに、
色々話しかけても、あんまり聞いてなくて困ったさんなのに、
「こ~さ~ん、おいで~」「こ~さん、これどうぞ」「こ~さんどこ
「こ~さんとあそぶ」「こ~さん、ニコニコしてた
っていっぱい言ってくれたし
母たちも、
「集中力はすごいよ
「こーさんはカップ積んだり、みんなが出来ないこと出来るからスゴイよ
「いつもニコニコして、癒されるわぁ
「こ~さんはおもしろいなぁ
「大丈夫よ~、こ~さんだって、こうさんのペースでちゃんと成長するって
・・・って自然に王子の姿を見守ってくれていて、励ましてくれてて

成長の差をどんどん感じるこの頃は
同じ年頃の初めましての親子にいちいち説明するのも、
なんだかなぁ・・・って感じなのですが
この仲間たちが、いつもいてくれたから
毎日保育園に安心して行けてたんだなぁって本当に感謝感謝です

本当に本当にありがとう
これからも、なかなか会えなくなるけど、よろしくね
王子がみんなの名前を呼べるようになる日を楽しみに
ゆっくりと、元気に、大きくなれるといいな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

震災の日

2011-03-16 21:15:26 | 雑談
東日本太平洋沖地震で被災された多くの皆さんが、
一日でも早く、明るく元気に暮らせますように

震災のあった11日は、保育園の大事な仲間とのお別れ会の日でした
家に帰ってきて、王子は昼寝
みんなから預かった色紙にデコレーションをしようかな
と思ってテーブルの上に広げてた時、
ん?めまい???・・・いやいや、電気が揺れてるなぁ
って感じのゆっくりした横ゆれ
たぶん動きまわってたら、分からないんじゃないかなぁ
でも、ちょっと揺れが長いし、震度3くらい
たいしたことないねぇ
な~んて、のん気なものでした。
しばらくしてテレビをつけると、震災特番
こんなに酷い地震だったなんて
これが同じ日本???・・・信じられない感じでいました。
数日たって、やっぱりこれは現実らしい・・・
これはあかんやろ、なんとかならんのやろか?・・・と実感が沸き、
毛布ないなら、持っていこうか?
オムツないなら、持ってくよ!・・・な~んてテレビに向かって言ったりして
んんんんん・・・・・多少の募金くらいしかできん
スーパーの募金箱に少しだけ
塵も積もれば山となり、みんなで助けられると良いなぁ

こちらは、本当に平和なもんで、
自分たちだけ、のん気に暮らしてるのは申し訳ないなぁ・・・
と思いつつも、家に引きこもっていても仕方がないので、
震災の二日後、ちょっと遠くの大きい公園まで遊びに行ったりして


こうちゃん王子と


王子

良く晴れて、大勢の人が集まり、みんな伸び伸び遊んでいて、
テレビで見る光景が信じられないほど平和でした・・・・・

早く、みんなが安心して暮らせますように
何か出来ることがあるといいんだけど・・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする