御陽女様のいえ♪

「お日め様のいえ」です☆
2011年4月に改名しました!
姫&王様&王子のお日さま暮らし♪

児童相談所へ☆

2011-03-23 23:13:24 | 王子
今日はあけぼの学園の手続きの為、児童相談所へ
通所するには、児童相談所に受給者証を発行してもらわないといけない
必要書類を提出し2人の先生と面談
姫が1人の先生と王子の様子などを話す横で
王子はもう1人の先生と発達検査
同時進行なので、姫が言葉を足したり、集中させようと座らせたり出来ない上に
保健センターの時のように、椅子に座ってまっすぐ向かい合ってやるのではなかったので
全く落ち着かない王子
・・・母の話を待ってるだけでしょぉ~ていう雰囲気
積み木なんか積むわけないって思ってはいましたが
得意の型はめもカップもほとんどやらず
型はめの型や積み木を並べるなど、違うことをしだしたり
ウロウロしてソファをよじ登ったり
先生の電卓さわったり
先生がついてまわって検査メニューをしようとするんだけど
まぁ、しらんふりして自由にしてた
11月の保健センターで80%以上出来るね
・・・と言われた知的項目ぜ~んぶ出来ず
すべて、興味なし(-)・・・と書かれ
結局、言語&知的能力は1歳以下
運動面だけ年齢並
総合して、1歳~1歳半並の発達だという結果になりました
なんてことっ
まぁ、これから児童相談所でお世話になるわけじゃないから良いけどさぁ
・・・ってこの結果があけぼの学園に送られるんだけど
とにかく、申請すれば療育手帳(知的障害のある人の為の障がい福祉手帳)が
もらえる等級です今のところ、Bの2(軽度)のようですが

終わった後は、近くにある南部丘陵公園へ
風が強くてさむ~い
寒い中おにぎりを食べて


ぶらんこ


お山を探検
動物の檻の中も多少のぞきながら沢山歩きました

車の中で寝るかなぁ・・・と思ったら、下ろした途端に起きて
結局、今日の昼寝は10分で終了
仕方ないので、いつもの保育園へ


またぶらんこ
足を伸ばして、びゅんびゅん乗れるようになりました


そして、やっと直立でジャンプできるようになったトランポリン
王子はのんきなもんです

昼寝してないのに、夜も遅くまで起き続け
疲れる一日でした

何をどう頑張ったら成長するんだい
・・・っていうか、姫ものんきに暮らしたいもんだ
わざわざ言葉を引き出す為に、すぐに要求に答えずに待つとか
何も言ってこないのに、頑張って話しかけるとか・・・やめた~い
やりとりが全くできないのに、一緒に遊ぶのってテンションが必要で疲れるぅ
昼寝しないと、一日がなが~い

・・・と愚痴を言いたい放題言ってみる

4月のスタートに備えて、1人でリフレッシュする時間が必要だな
なかなか無理そうだけど
スカッと晴れ晴れとした気分になりたいなぁ
本当は、平和に生きてることに感謝しないといけないのにね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする