かいすみママのブログ
jinjingのブログ
主催者のかいすみさん&チンジンさんのブログに
詳しい様子がアップされていますが
御殿場イベントに行ってきました
これだけのイベントを企画&実行してくださって
本当に感謝感謝っ
半年以上前から、とっても楽しみにしていました
今回のイベントは、私の体調も不安定なこともあって
ほぼ寄り道せずにイベント会場に直行
と~っても楽しみにしていた反面、
栄養療法のサプリメントもやめてしまったし
毎日の取り組みも不調もあって、胸を張って「これだけやってます
」という勢いもなく
ブレインジムの復習もあまり出来てなくて
皆さんの話についていけるだろうか・・・
・・・・・・
という不安も少々
でも、そんな心配は無用でしたっ
そう・・・不調だけど、不調なりに精一杯なのには変わりないんだよ
一日目は
い~く~先生の調律から
王子も最近ブレイク中の「でこぼこフレンズ」のDVDをみながら調律してもらいました
DVDに友達がいっぱい集まってくれて
よかったね~
不調の姫もしっかり調律してもらい、背中に2箇所と首にこんにゃく湿布して頂きました
こんにゃく買ってこよ~
調律の説明も、後からちゃんとして頂いて、分かりやすくて良かったです
ありがとうございました


夜は夕食会と女子会
夕食会では、無添加&卵・乳・麦除去のお菓子にウハウハな
王子
そして、私はブレインジムの灰谷先生をほぼ独占状態で
人生相談してもらってました


・・・・・・後日、ココで考えたことを日記に書こうと思っていますが、おかげでなんだか見えてきたような
いや、まだ頭の中はまとまってないんだけど
贅沢な
とってもありがたい時間でした


女子会は、なんとっ
げんママさんの生電話からスタート
うわぁ~
げんママさんの声だよ~
げんママさんの日々の研究&発見は本当にすごくて感動
内容については、説明が出来ないので、げんママブログをみてください・・・って感じですが
時間はあっという間に2時半っ
皆さんの日々の取り組みのことや、日々思うこと・・・・・色んな想いが聞けて
本当に良かったです
そう・・・なんか今日は上手くできなかったな~、最近上手くできないなぁ~って思いながらも
とにかく、毎日一生懸命に生きているんだから、これで良いですよ
翌日は灰谷先生のブレインジム
さぼりたい病の私なので
(最近テンション下がってて
ずりばいとかせずにブランコに頼ってばかりでした
)
「やらなければ」「やらせなければ」みたいなトレーニングにならない
王子が興味を持つ
親子で楽しい遊びを教えて欲しいとお願いしました
とにかく大人は遊んで~
・・・・・ということだったので、ヨーヨーおてだまなどの技を教えてもらい、
王様&姫は技の練習に励んでましたねぇ
王子は、見学しながらウロウロと・・・・・布団とじゃれたり、お手玉で顔をはたいたり、おはじきを並べたり
いまいち、大人の遊びにくいつかない王子に
先生がボールを服に入れて「おっぱい、おっぱい」やりだし
王子の服の中、ズボンの中にボールを入れると、やけに気に入ったようで、ニヤニヤと嬉しそうにそのまま歩いている
大好きな布団で、いもむしゴロゴロ?きゅうりまきまき?遊びをして
ご機嫌ご機嫌
全身の感覚が欲しがっているから、感覚を感じたり、圧迫を感じたりする遊びだと、楽しめるんじゃないかな~
そんな遊びを考えてみると良いね~
ボディイメージにもつながるし
・・・とアドバイスをもらいました
そう・・・遊びなんだから、本人が好きじゃないとね~
それに、好きな遊びや好きな動きは、今必要な遊び、動きっていうし
トレーニングも良いけれど、一生懸命出来る遊びを探したいな~
それに、大人も子どもの為とか考えずに遊びを楽しまないとあかんなぁ
前回、前方TLR(前方緊張性迷路反射)が出現してな~い
身体が後ろに仰け反ったような姿勢だと言われてましたが

前方TLR出現して、後方TLRとのバランスもとれてきたようで、姿勢もよくなったと言ってもらい
お腹を先生の腕で持ち上げてもらうと、九の字で上手にバランスが取れるようになってました
やったね~


怖さがとれたら、Kスタジオのハンモック九の字ぶら下がりも出来そうだな
楽しいブレインジムな時間を過ごすことができました
ありがとうございました
ホテルの1階のロビーでは、王子のブレインジムレッスンの間
ダブルドゥードゥル(両手お絵かき)大会などが行われていて、王子も終わる頃から参加

3階の階段から風船と紙ふぶきがおちてくる~





紙に埋もれるこどもたち・・・それを見ている王子
何でもさせてくれるホテルだったな
ホテルだけど、子ども達みんな伸び伸びと楽しく過ごすことができて
本当に良かったです
皆さん、楽しい時間をありがとう
仲良くしてくれてありがとう
これからもよろしくお願いします




さて、帰りは残っていたポテトチップスをもらってウキウキな王子

ドライブインでポテトチップスの袋を抱えて車を降り
美味しそうに食べる
無添加有機じゃがいも&なたね油ポテトチップスだから、良いね~

どこにも寄らなかったので、刈谷で観覧車にだけ乗りました

アンパンマンと一緒にね~
また来年
行けるといいな~
イベントを開催してくれて、本当にありがとうございました



jinjingのブログ
主催者のかいすみさん&チンジンさんのブログに


御殿場イベントに行ってきました

これだけのイベントを企画&実行してくださって


半年以上前から、とっても楽しみにしていました

今回のイベントは、私の体調も不安定なこともあって


と~っても楽しみにしていた反面、
栄養療法のサプリメントもやめてしまったし

毎日の取り組みも不調もあって、胸を張って「これだけやってます


ブレインジムの復習もあまり出来てなくて

皆さんの話についていけるだろうか・・・



でも、そんな心配は無用でしたっ

そう・・・不調だけど、不調なりに精一杯なのには変わりないんだよ

一日目は


王子も最近ブレイク中の「でこぼこフレンズ」のDVDをみながら調律してもらいました

DVDに友達がいっぱい集まってくれて


不調の姫もしっかり調律してもらい、背中に2箇所と首にこんにゃく湿布して頂きました

こんにゃく買ってこよ~

調律の説明も、後からちゃんとして頂いて、分かりやすくて良かったです

ありがとうございました



夜は夕食会と女子会

夕食会では、無添加&卵・乳・麦除去のお菓子にウハウハな


そして、私はブレインジムの灰谷先生をほぼ独占状態で




・・・・・・後日、ココで考えたことを日記に書こうと思っていますが、おかげでなんだか見えてきたような

いや、まだ頭の中はまとまってないんだけど

贅沢な




女子会は、なんとっ


うわぁ~


げんママさんの日々の研究&発見は本当にすごくて感動

内容については、説明が出来ないので、げんママブログをみてください・・・って感じですが

時間はあっという間に2時半っ

皆さんの日々の取り組みのことや、日々思うこと・・・・・色んな想いが聞けて


そう・・・なんか今日は上手くできなかったな~、最近上手くできないなぁ~って思いながらも

とにかく、毎日一生懸命に生きているんだから、これで良いですよ

翌日は灰谷先生のブレインジム

さぼりたい病の私なので



「やらなければ」「やらせなければ」みたいなトレーニングにならない

王子が興味を持つ


とにかく大人は遊んで~

王様&姫は技の練習に励んでましたねぇ

王子は、見学しながらウロウロと・・・・・布団とじゃれたり、お手玉で顔をはたいたり、おはじきを並べたり

いまいち、大人の遊びにくいつかない王子に

先生がボールを服に入れて「おっぱい、おっぱい」やりだし

王子の服の中、ズボンの中にボールを入れると、やけに気に入ったようで、ニヤニヤと嬉しそうにそのまま歩いている

大好きな布団で、いもむしゴロゴロ?きゅうりまきまき?遊びをして


全身の感覚が欲しがっているから、感覚を感じたり、圧迫を感じたりする遊びだと、楽しめるんじゃないかな~

そんな遊びを考えてみると良いね~



そう・・・遊びなんだから、本人が好きじゃないとね~

それに、好きな遊びや好きな動きは、今必要な遊び、動きっていうし

トレーニングも良いけれど、一生懸命出来る遊びを探したいな~

それに、大人も子どもの為とか考えずに遊びを楽しまないとあかんなぁ

前回、前方TLR(前方緊張性迷路反射)が出現してな~い

身体が後ろに仰け反ったような姿勢だと言われてましたが


前方TLR出現して、後方TLRとのバランスもとれてきたようで、姿勢もよくなったと言ってもらい

お腹を先生の腕で持ち上げてもらうと、九の字で上手にバランスが取れるようになってました

やったね~



怖さがとれたら、Kスタジオのハンモック九の字ぶら下がりも出来そうだな

楽しいブレインジムな時間を過ごすことができました

ありがとうございました

ホテルの1階のロビーでは、王子のブレインジムレッスンの間

ダブルドゥードゥル(両手お絵かき)大会などが行われていて、王子も終わる頃から参加











何でもさせてくれるホテルだったな

ホテルだけど、子ども達みんな伸び伸びと楽しく過ごすことができて


皆さん、楽しい時間をありがとう


これからもよろしくお願いします





さて、帰りは残っていたポテトチップスをもらってウキウキな王子





無添加有機じゃがいも&なたね油ポテトチップスだから、良いね~







また来年


イベントを開催してくれて、本当にありがとうございました




