御陽女様のいえ♪

「お日め様のいえ」です☆
2011年4月に改名しました!
姫&王様&王子のお日さま暮らし♪

運動会!年長☆

2014-10-11 22:28:10 | 王子5歳
今日は運動会王子よく頑張ったっ
初めての年中♪運動会☆の時は、機嫌よく出場できるかどうか・・・
そんなドキドキ感があって
最後まで頑張って参加出来たことに、とっても感動したけれど
今年の運動会は年長で種目もてんこ盛りあるのになんだか毎日余裕な様子
やっぱり、1年前の経験と1年の成長は大きいんだなぁ
先生達も楽しい運動会になるように頑張れた出来たっと思えるように
毎日毎日工夫を重ねてくれたおかげでもあります
本当に本当に感謝感謝ですっ

オープニング 太鼓&体操

ちょっと、遠かったぁでも楽しそうにやっているのは見えたっ


加配のR先生と移動っ


一人でも移動っ


この後の体操は、上手に立っていた
体操や踊りはまだまだ苦手ですねぇ
でも、並んで立てるようになったのは立派っ

かけっこ

小声で名前を言い嬉しそうに走るっ
・・・・・・が、ゴール直前本当に直前でゴールテープがなくなって立ち止まった
目指すところがないと、止まってしまうらしい

リズム「威風堂々」カラーガード&組み体操

R先生に支えてもらいながら、旗を持つ王子
カラーガードを支え続ける力がないのと、すばやく動かすときに動かせない
ほとんど手伝ってもらってたけど


ゆっくり左右に動かす時は一人でやってた


ちゃんと音楽にも合ってるっ


そして、組体操どこにいるのか分からないくらい、みんなに溶け込んでるぞっ


予行練習の時は先生のお腹の上に乗ってたのに、一人でやってる~


これまた、素晴らしい扇だっ


ピラミッド


ロケットだっけ


バランス出来ないけど、やる気があるっ


フラミンゴ・・・・・片足立ちできないのに頑張ってる


ウェーブ


お客さんに挨拶っ

やりきったぁ~・・・・・この後退場で、顔をゴシゴシ拭いてる最中に走らなくちゃいけなくて
立ち止まって座り込み、R先生に抱えられていったのでした~

騎馬戦

王子だけ入場からおんぶ
最近、カラー帽子を、ちっとも被らないのだけど、この時だけは頭に乗せることができた
・・・そしてあっさり取られ、人の帽子は取る気のない人

小さいおともだちへ

風車を仕方なく渡す

さて、今年も先生達の仮装やら演技やら沢山
サッカー選手になりきったり、ショートコントをしてみたり、太鼓を叩いたり
その中でも一番目立っていたのは・・・

アナ雪のエルサ
昨年の女神になった園長先生とは違って、おっとりキャラの園長先生で「どうしよ~笑われるかも~
な~んて、言ってたけどちゃんと高い声でエルサになりきってたよ

レッツ・トライ!

名前を呼ばれて、やる気満々っ


跳び箱から飛び降りて、平均台


鉄棒っ


上手に前まわりっ


そして、畳の斜面に向かって走るっ


助走はあまり意味もなく、腕と足の力でよじ登るっ


飛び降りるっ
良くできました~~~

リレー

誓いの言葉
R先生、後ろから王子の手をあげさせるが・・・落ちるっ


バトン待ちっ


黄色チームトップだ~はしれぇ~


楽しすぎるぅ~・・・と喜んで走ってたら、抜かれた
全力疾走は無理でも、みんなに迷惑かけないスピードでちゃんと走って、バトンを渡してたからすごいっ
赤、黄、青、めちゃくちゃ接戦でめちゃくちゃ盛り上がってた


年長さん、とても頑張ったので園長先生から金メダルをもらいます


王子も金メダル、嬉しそうでした~


いつもR先生に見守ってもらえて
お友達や担任の先生達にも沢山応援してもらえて
「走るの早くなったね!」「鉄棒じょうずだね!」「開花したね!」沢山褒めてもらって
本当に幸せで楽しい運動会になったね
王様も姫も、そんな王子の姿が見られて、幸せでした~
保育園のみなさん本当にありがとうございました~
これからも、一緒に成長させてくださいね~
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする