ドッグランでアナのヘルニアが再発した様なので、今日はココだけ連れて長距離散歩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/dc/2cead2496f9f730bf1a17d415cd60fa2.jpg)
「今日はお留守番ですぅ~~」
存在は知っていたが山道がきつそうなので行った事が無かった近所の小高い丘にある公園へ。
予想通りだった・・・
丸太で出来た、急なくい打ちの階段をどんどん登って行くと凄い竹林。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/dd/464e9f8119d76d1e6a8b7f4055b6cb77.jpg)
この公園のすぐ外は交通量の多い国道なのに、別世界である。
あたかも竹のカーテンで外の世界から遮断されたかのような不思議な空間。
ココも喜んでフンフンしながら進むのだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/cf/09fb70b8efc72fd8a86039534918ae7d.jpg)
階段で私と足並みを揃えてくれたのには感激。
(アナは当然のレベルだが・・・)
どんどん階段を上り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/7a/24ca9c619a98c4131540540bed2a8cb0.jpg)
「おかーさん、ちょっと眩しいよ」
頂上と思しき場所には謎な石碑が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d6/ca3d417a2ca1cb4d096e983eab847a2d.jpg)
石碑の裏まで回って刻印された文字を見たけど古い名前がずらりと並んでいた。
そして更に山道を今度は下って行くと目の前にわらしべ長者風の古民家が現れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/fc/162e74492b25a4faa7684facec690459.jpg)
江戸時代後期の建物を移築したものらしい。
本日は、小学生の団体が見学に訪れていた。
ワンコは入場禁止なので中に入れず・・・
そして何気に左を見たら、雄大な富士山が見えたのだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/99/13803f0883396920cd51fbd4819a22f8.jpg)
おぉ!!
山道を登ったご褒美だ!
アップ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a8/866563ae6835eab29c50472a71131920.jpg)
公園外に出るとそこはいつもの風景。
何だかタイムスリップしたような妙な気分になってしまった。
余談だが・・・今回の写真は全てiPhone4sで撮影。
これだけ画質がいいと、コンデジの存在価値が薄くなるような気がするのは私だけ?
![にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ](http://dog.blogmura.com/minischnauzer/img/originalimg/0000120478.jpg)
にほんブログ村
![にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ](http://dog.blogmura.com/norfolkterrier/img/originalimg/0000132502.jpg)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/dc/2cead2496f9f730bf1a17d415cd60fa2.jpg)
「今日はお留守番ですぅ~~」
存在は知っていたが山道がきつそうなので行った事が無かった近所の小高い丘にある公園へ。
予想通りだった・・・
丸太で出来た、急なくい打ちの階段をどんどん登って行くと凄い竹林。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/dd/464e9f8119d76d1e6a8b7f4055b6cb77.jpg)
この公園のすぐ外は交通量の多い国道なのに、別世界である。
あたかも竹のカーテンで外の世界から遮断されたかのような不思議な空間。
ココも喜んでフンフンしながら進むのだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/cf/09fb70b8efc72fd8a86039534918ae7d.jpg)
階段で私と足並みを揃えてくれたのには感激。
(アナは当然のレベルだが・・・)
どんどん階段を上り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/7a/24ca9c619a98c4131540540bed2a8cb0.jpg)
「おかーさん、ちょっと眩しいよ」
頂上と思しき場所には謎な石碑が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d6/ca3d417a2ca1cb4d096e983eab847a2d.jpg)
石碑の裏まで回って刻印された文字を見たけど古い名前がずらりと並んでいた。
そして更に山道を今度は下って行くと目の前にわらしべ長者風の古民家が現れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/fc/162e74492b25a4faa7684facec690459.jpg)
江戸時代後期の建物を移築したものらしい。
本日は、小学生の団体が見学に訪れていた。
ワンコは入場禁止なので中に入れず・・・
そして何気に左を見たら、雄大な富士山が見えたのだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/99/13803f0883396920cd51fbd4819a22f8.jpg)
おぉ!!
山道を登ったご褒美だ!
アップ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a8/866563ae6835eab29c50472a71131920.jpg)
公園外に出るとそこはいつもの風景。
何だかタイムスリップしたような妙な気分になってしまった。
余談だが・・・今回の写真は全てiPhone4sで撮影。
これだけ画質がいいと、コンデジの存在価値が薄くなるような気がするのは私だけ?
![にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ](http://dog.blogmura.com/minischnauzer/img/originalimg/0000120478.jpg)
にほんブログ村
![にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ](http://dog.blogmura.com/norfolkterrier/img/originalimg/0000132502.jpg)
にほんブログ村
竹林に呼ばれました。竹林、大好きです。見るのも、食べるのも~
竹林を歩いてて、やたら注意書きがあるなぁ~~と見たら
「筍を持ち帰るのは違法です」
と言う内容で、なるほどなぁ・・・と思ったのでした。
確かにフカフカの土地に生えた筍、美味しそうです。
残念でした。(笑)