


仕事じゃなきゃ絶対に行かないんだけど、杉花粉がたっぷりの山に登ってきました。
今朝の天気と、気温から「もしかして大丈夫かも



上を向くと頂上まで杉を植林した山が山頂付近まで伸びていて・・・・ここをのぼらにゃアカンのか~。もう最悪

マスクをしていったのですが、あっち向けホイ


ただ山頂付近の尾根からはイナザワ集落が遠~くに見えました(見えたというか、雪雲の中にあるはずでした)
山に登るたび思うのですが、手の入っていない山が多く、ミズナラやコナラなどの雑木林は荒れています。昔の薪炭林として立派に扱っていた時代は綺麗だったんでしょうね。
薪ストーブを使う一人として、何らかの手段で、このような里山に広がる薪炭林を管理したいですね。
◆集え!里山再生人・・・・・

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます