雑感 独り善がり

日々の思いや怒りを自分勝手な考えで綴る

責任が前総裁と幹事長にあると言うならば、さっさと辞めて

2021-05-25 12:52:54 | 政治

嫌いな二階が、河井案里に渡った1億5千万円に関する説明を『関与していない』から

『責任は総裁と幹事長にある。党全般の責任が私にあるのは当然』に、前言翻したと言うことだが

それも、『指示したのは私』と言わないところがズルい。責任は私にあります。でも直接指示した

訳では無い。下が勝手にやったことだと。

ならばその実際に指示した人間が誰なのか言えよ。

ホント、きったない。卑怯だ。顔も中身に伴ってるわ。見苦しい。

責任は二階と安倍にあると言うならば、2人して潔くさっさと議員を辞めてもらおうでは無いか。

その1億5千万円が、公職選挙法違反の元になったのだから、違法行為の片棒担いでいるに他ならない。

恥を知れよ。

 

安倍さんだって、身体の不調を責めるつもりは毛頭ないが、2回それを理由に総理大臣辞めている

訳で、元気になったからと言って後で、ごちゃごちゃと訳分からんことしないで欲しい。

菅さんの支持率がよろしくないと言うことで、あろうことか自民党内でまさかの安倍さんの

再々登板説が浮上していると言う話だが、やめてよね。それだけは絶対アカンだろ。許さない。

何が本人も再々登板コールに満更でもないようだ だ。

突然辞めて、周りに迷惑かけている。自民党内の話だけじゃないよ。一番迷惑被っているのは

国民だ。自分が出来ないから後の人に任せたんだろうに、それをとやかく言える資格は無いと

私は思う。コロナで一番大変な時に後を受けた菅さんは、そう言う意味では大変だとは思って

あげる。その後の手腕は別としてね。

そもそもが、安倍の待望論が出て来ること自体、今の自民党がいかに中身貧困だということの

証では無いか。

立憲民主の枝野もキライ。もうどこを向いてもまともな人居ないわ。

国民は不幸だね。

 


田村正和さんのあの佇まいは、今や癒しだ

2021-05-25 00:58:11 | 芸能

田村正和さんが亡くなって追悼番組が放送されたりして、この数日 自分もいくつか

ドラマを観た。

本当に昭和の、平成の、スターと呼ぶにふさわしい人だったなと思う。田村三兄弟

皆感じは良いけれど、やっぱりその中でも一番男前でカッコ良かった。

良い役しかしなかった。あくどい役なんか観たこと無かった。そして主役ばっかり。

そう言う人だった。そう要求されていた人だった。

 

私生活が謎だったと言うが、それで良いのではないかと思う。私は古いかも知れないが、

芸能人のプライベートなんか知らなくていいんだよと思う。銀幕の、テレビ画面の、

舞台の向こう側で輝いてさえいてくれればいいのだ。スターは謎で良いのだ。

最近は芸能人と言っても、いわゆる役者さん・俳優さんと呼べる人が少ない。

お笑いも含めてタレントとでも言うのだろうが、そう言う人たちもぜ~んぶひっくるめて

芸能界。しかしそもそもタレントと言う言葉は英語では”才能”という意味だ。

才能ある人が芸能界にどれくらいいるのだろう。

まあ、好みの問題だから自分の好きな人だけを見ていれば勿論いいのだけれど。

 

田村正和さんのあの雰囲気は独特だった。

スターの雰囲気を醸し出しながら、別に格好つけてる訳でも、それがイヤミである訳でもなく、

あの静かで落ち着いた品のある佇まいが本当に、素であり自然体であったんだろうと思う。

芯から紳士だった人なんだろう。なかなかあんな人居ない。稀有な人だ。

勝手に男の美学みたいなものを思う。

 

素人に毛の生えたと言うより、一般人との境目が非常に曖昧であまり変わらない様な人も

今は芸能界にいっぱい居るけれど、お金出して迄観たいと思う人はあまり居ない。

私はお笑いのノリとかバラエティとか、があまり好きではないので、最近はほんとテレビ

観ない。

今は若い人のテレビ離れも別の意味であるらしいけれど。娯楽も変わって来ているのね。

 

ひとつの時代を彩ってくれたスターが消えて、寂しい。

あちらの世界の本当の星になってしまわれた。

益々昭和は遠くなり、多くのことが大きく変化し、もう既に昔の価値観が通用しない

世の中ではあるけれど、”本物”だけはどんなに時代が変わろうが世界が違おうが、

見る人が見たら解るし評価されるものだと思う。

久し振りに田村さんのドラマを観て、ホッとしたと言うか安心したと言うか、落ち着いた

何だか癒しの様な心持ちになった。年齢のせいかもしれないが、軽過ぎるのはちょっとね💧