か―やが盛んに「歩ってく(あるってく)」と言ってますね。
これは私の住む地域でも普通に使われているので、東北方言ですが、同じ東北でも使わない地域もあるようです。寧ろ関東辺りでよく使われているみたいですね。栃木とか茨城、千葉とか。
いずれにしろ、こういう何気ない言葉使いに「東北の子」を感じて、親近感を覚えてしまう。言葉って大事だ。
ちなみに私の住む地域では、車で移動することを「車で歩く」と言います。移動手段はほぼすべて「歩く」だった時代の名残なのでしょうね。日本文化を感じます。
東北の子らは元気で可愛くて純朴だ。
時は来た。みちのくから天下を取るぜ!
目指せ!武道館!
東京侵略だあ!!