アントニオのサッカー食べ放題

鹿島サポのダンナのつぶやきを浦和サポの妻がつづるブログです。

【アントニオ】さいたまの合戦

2011年11月18日 | サッカー観戦
明日は、さいたま市内でJ1残留に向けた戦いが2試合行われます。
ひとつは、浦和×仙台戦。そしてもうひとつが、我々が見に行く予定の大宮×鹿島です。
浦和の勝敗はもちろん気になるのですが、私は万が一の可能性に賭け(!?)、鹿島を全力で応援することにします。
もしかしてリーグ戦で鹿島のことをこんなに真剣に応援する気になったのは初めてかも。
ACLとか、浦和が関係ないときに、にわか鹿島サポになって応援することはありますけどね。

それにしても、この間の北朝鮮戦は、消化試合ということもあって、勝敗に関係なく、「ハーフナーとリャンがフル出場して、19日には回復していないほど、疲労が蓄積しますように…」と黒い心全開で祈っていたんですが、願いは全く届かなかったようです。残念。
おかげで見ているこっちも「消化試合だし…」という、何とも気合の入らない感じで試合観戦をしていました。

まあ、負けたのは悔しいですけど(と言いつつ、大して悔しくもないかも)、ケガなく無事に帰ってこられて良かったんじゃないでしょうか。
ガチャピンと川島がいないと、やっぱり大変なことになるというのも確認できましたし。

ところで、我々は、埼スタでの試合のあとは、東浦和で食事をすることが多いのですが、今回はNACK5スタジアムに参戦ということで、浦和で食事をする予定です。
浦和にはレッズサポが集まることで有名な居酒屋さんがあります。
我々が行く予定にしている店は、そのお店のそばを通り抜けていくことになるので、レッズサポの様子を見れば、試合結果がどうだったか分かりそうですね。
まあ、スタジアムで他会場の試合経過を流すでしょうから、そこで分かるでしょうけど。
大宮が勝っても、浦和が負けてしまったら意味がないので、浦和には頑張ってほしいです。

話は変わりますが、昨日の天皇杯のダイジェスト、ダイジェスト過ぎて良くわかりませんでしたね。
小島の解説とかいらないので、1試合の放映時間を長くしてくれた方が良かったです…。

(ダンナより)
昨日のダイジェストで、水曜のゲームの得点シーンを見直しました。
(まあ、そこしか放映されなかった訳ですけれど…)
1点目は、やっぱりあれは富山のGKがなんとかなりそうな感じもしました。

鹿島の失点シーンも、やっぱり昌子だけという感じではなかったかもしれません。
確かに、28番には昌子がついていたように見えますが、なんだか青木と交錯したように見えましたし、青木自身も誰にもついてなかったような…。

その付近にいた富山の3人は、フリーに見えましたし。
みんな、集中し切れていなかったんじゃないでしょうかね。

野沢の得点は、柴崎→興梠→野沢の順にパスが回っていました。
柴崎は、ああいう所に、パスを付けるのがうまいですよね。
GKにとってはブラインドになっていそうですが、シュートの威力はあまりなかったですし、これも富山のGKがなんとか出来たかもしれません。

それにしても、このダイジェストは、ダイジェスト過ぎて、ゲームの流れも何もかも全く分かりませんね。
残念ながら、普通のスポーツニュースで取り上げられているリーグ戦のゲームのニュースと、同じレベルでした…。

明日は、埼玉スタジアムのゲームとのはしご観戦も考えましたが、あちらは、14時キックオフなんですね。
16時に埼玉スタジアムを出て、17時に大宮はさすがに無理があるのであきらめました。
あと1時間ずれていれば、問題なかったと思いますけれど…。

大宮は、現在、16位の甲府との勝ち点差が8あります。
鹿島のゲームの前に、甲府が磐田とゲームをしますが、この結果に関わらず、鹿島に勝てば残留決定なんですね。
甲府が先に勝ってしまったら、厳しいゲームになりそうです。
甲府には申し訳ないのですが、磐田さん、ぜひとも頑張ってください。

明日の布陣の予想は、今日の情報を待ってからにします。
出場停止はありませんが、岩政、中田、田代は、無理なんでしょうね。

にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへにほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする