明日って、試合があるんでしたっけ?
今週は、なんだか、バタバタしていて、あんまりチェックしていなかったんですけど。
浦和は磐田で、鹿島はG大阪とだったかな?
ダンナは、明日は仕事だと言っていたので、録画観戦になるのかしら。
浦和は、気合が抜けていないと良いのですけど。
あの人たち、本当に、集中力が持続しないというか、好ゲームの後は、うっかりした感じでやられることが多いので、頑張ってほしいものです。
残りあと4試合。追い込まれれば追い込まれるほど、キツくなるんですから、明日は何が何でも必勝です。
原口がA代表に招集されたので、浦和はおそらくオリンピック代表で山田(な)と濱田が抜かれるでしょう。ということは、磐田戦が終わってからしばらくは(山田は明日もだけど)、山田(な)と濱田抜きで闘わなくてはいけないんですよね。これは、結構厳しいです。
堀監督は、急造チームということで、選手とのコミュニケーションを重視して、日本語で意思疎通のできる選手のみを起用している面もあると思います。
山田(な)のところにマルシオ、濱田のところにマシューくんが入るのが順当ですけど、どうするのかな。
それにしても、あのマルシオをうまく使えない浦和って…。
新潟という街に思い入れのある私からすると、新潟サポの方々に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
(ダンナより)
明日は、リーグ戦(ガンバ×鹿島、浦和×磐田)のゲームがありますよ。
私は、仕事なので、自宅に戻りしだい、追っかけ再生で見ようと思います。
ホームゲームの皆勤賞を目指すために、アウェーの時は、仕事を優先しないといけませんから…。
見始めるまでに、情報を入れないようにしないといけないんですが、NHK総合での放送があるので、かなりの注意が必要ですね…。
浦和は、啓太と山田(な)が出場停止です。
啓太のところは、小島が代役という報道がありました。
山田(な)の代役が問題で、上に書いてあるマルシオ・リシャルデスは、間に合わないようですね。
デスポトビッチを1トップにして、セルヒオを下げるのが妥当なところかもしれません。
これだと、ますます、個人頼みの攻撃になりますね…。
浦和の残りの対戦相手は、磐田、仙台、福岡、柏の順です。
残留に向けて、最低でも1勝1分の勝ち点4くらいは取らないと、厳しくなるかもしれません。
福岡には、何としてでも勝つとして、オリンピック代表のこともありますし、磐田戦には最低でも引き分けておかないと追い詰められますね。
メンバーの揃う最終節が、優勝がかかっているかもしれない柏というのも、曲者です。
ただ、明日の磐田戦に勝つと、少し余裕が出来るかもしれません。
残りで2勝出来れば、残留出来るでしょうからね。
その場合は、甲府は3勝しないといけませんが、それは難しいでしょうから。
そして、当面、残留を争っている甲府は、明日から、横浜、磐田、新潟、大宮の順に対戦します。
こちらは、何だか、面白いカードが残っていますね。
最後の新潟、大宮と連勝するようなことになると、少なくとも、大宮は、この争いに巻き込まれる可能性もありますね。
さて、ガンバ×鹿島については、ガチャピンが復帰しています。
加地も復帰したようですから、この2人は出て来るんでしょうね。
鹿島の方は、ヤマザキナビスコカップの時の歩き方からすると、岩政は無理でしょう。
青木が出場停止ですから、昌子が出るんでしょうかね。
まさか、新井場ってことはないですよね!?
布陣については、後ほど、別の記事にします。
にほんブログ村
にほんブログ村
今週は、なんだか、バタバタしていて、あんまりチェックしていなかったんですけど。
浦和は磐田で、鹿島はG大阪とだったかな?
ダンナは、明日は仕事だと言っていたので、録画観戦になるのかしら。
浦和は、気合が抜けていないと良いのですけど。
あの人たち、本当に、集中力が持続しないというか、好ゲームの後は、うっかりした感じでやられることが多いので、頑張ってほしいものです。
残りあと4試合。追い込まれれば追い込まれるほど、キツくなるんですから、明日は何が何でも必勝です。
原口がA代表に招集されたので、浦和はおそらくオリンピック代表で山田(な)と濱田が抜かれるでしょう。ということは、磐田戦が終わってからしばらくは(山田は明日もだけど)、山田(な)と濱田抜きで闘わなくてはいけないんですよね。これは、結構厳しいです。
堀監督は、急造チームということで、選手とのコミュニケーションを重視して、日本語で意思疎通のできる選手のみを起用している面もあると思います。
山田(な)のところにマルシオ、濱田のところにマシューくんが入るのが順当ですけど、どうするのかな。
それにしても、あのマルシオをうまく使えない浦和って…。
新潟という街に思い入れのある私からすると、新潟サポの方々に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
(ダンナより)
明日は、リーグ戦(ガンバ×鹿島、浦和×磐田)のゲームがありますよ。
私は、仕事なので、自宅に戻りしだい、追っかけ再生で見ようと思います。
ホームゲームの皆勤賞を目指すために、アウェーの時は、仕事を優先しないといけませんから…。
見始めるまでに、情報を入れないようにしないといけないんですが、NHK総合での放送があるので、かなりの注意が必要ですね…。
浦和は、啓太と山田(な)が出場停止です。
啓太のところは、小島が代役という報道がありました。
山田(な)の代役が問題で、上に書いてあるマルシオ・リシャルデスは、間に合わないようですね。
デスポトビッチを1トップにして、セルヒオを下げるのが妥当なところかもしれません。
これだと、ますます、個人頼みの攻撃になりますね…。
浦和の残りの対戦相手は、磐田、仙台、福岡、柏の順です。
残留に向けて、最低でも1勝1分の勝ち点4くらいは取らないと、厳しくなるかもしれません。
福岡には、何としてでも勝つとして、オリンピック代表のこともありますし、磐田戦には最低でも引き分けておかないと追い詰められますね。
メンバーの揃う最終節が、優勝がかかっているかもしれない柏というのも、曲者です。
ただ、明日の磐田戦に勝つと、少し余裕が出来るかもしれません。
残りで2勝出来れば、残留出来るでしょうからね。
その場合は、甲府は3勝しないといけませんが、それは難しいでしょうから。
そして、当面、残留を争っている甲府は、明日から、横浜、磐田、新潟、大宮の順に対戦します。
こちらは、何だか、面白いカードが残っていますね。
最後の新潟、大宮と連勝するようなことになると、少なくとも、大宮は、この争いに巻き込まれる可能性もありますね。
さて、ガンバ×鹿島については、ガチャピンが復帰しています。
加地も復帰したようですから、この2人は出て来るんでしょうね。
鹿島の方は、ヤマザキナビスコカップの時の歩き方からすると、岩政は無理でしょう。
青木が出場停止ですから、昌子が出るんでしょうかね。
まさか、新井場ってことはないですよね!?
布陣については、後ほど、別の記事にします。
![にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへ](http://soccer.blogmura.com/antlers/img/antlers88_31.gif)
![にほんブログ村 サッカーブログへ](http://soccer.blogmura.com/img/soccer88_31.gif)