なぜ、ヤマザキナビスコカップの決勝が11/3から変更になったかというと、11/5にACLの決勝が入ったからでしたよね!?
日本ではあまり報道されないのでしょうが、今日は、ACLの決勝が行われます。
全北×アルサッド(カタール)
全州ワールドカップスタジアム
19:00開始
出かけていて、その時間には自宅に戻れないかもしれませんが、テレ朝チャンネルで、生中継されるようですので、録画予約をしました。
帰ってから、楽しみに見ようと思います。
このアルサッドですが、鹿島サポにとっては、聞いたことのある名前ではないでしょうか?
イ・ジョンスが移籍したカタールのクラブです。
背番号40で、準決勝でも先発していますから、当然、出場するんでしょう。
楽しみです。
前の記事に書きましたが、アルサッドは準決勝で、水原のプレゼントボールから得点して、勝ちあがりました。
決勝は韓国で開催されることになりましたが、こんなことをしてしまっては、ますます、アウェーになるんでしょう。
この記事によると、これに絡んだ乱闘で、水原の選手とコーチに、6ゲームの出場停止が科せられて、AFCに異議を申し立てたそうです。
このコーチの名前が、コ・ジョンスなんですが、この方、昔、Jリーグ(京都)にいた選手でしょうか!?
懐かしい名前を目にしました。
同時に退場になったアルサッドの選手2人は、特別な処分はなく、ACLの決勝に出場出来るんだそうです。
それは、抗議もしたくなるでしょうね。
これまでのACLの記録を見ると、全北のイ・ドングクが9点で得点王争いをリードしています。
2位は、6点ですから、これは決まりでしょうね。
イ・ドングクについては、前に書きましたが、1979年生まれで、79年組のライバルなんです。
イ・ドングクとイ・ジョンスのマッチアップは、ホントに楽しみです。
イ・ジョンスにも頑張ってもらいたいですが、東アジアのことを考えると、全北に勝ってもらいたいです。
いずれにせよ、どちらのクラブにも、知っている選手がいますから、楽しみな対戦になりますね。
ところで、ACL決勝のことを調べようとして、AFCの公式サイトを見たのですが、2011年のAFCのベストゴールの投票をしていました。
日本関連では、アジアカップ決勝の李忠成のゴールと、ACLのセレッソ×ガンバの高橋大輔のゴールがノミネート(?)されているようです。
この高橋大輔は、元大分の選手なんです。
大分って、ホントに良い選手が多かったんですよね…。
話題を元に戻しますが、いつかは、鹿島にもACLの決勝まで進んでもらいたいです。
ACLの決勝だったら、どの国にでも見に行くと思います。
そして、そこで勝って、クラブワールドカップに出場したら、どの国にでも見に行くでしょうね。
そんな日が来ることを願っています。
にほんブログ村
にほんブログ村
日本ではあまり報道されないのでしょうが、今日は、ACLの決勝が行われます。
全北×アルサッド(カタール)
全州ワールドカップスタジアム
19:00開始
出かけていて、その時間には自宅に戻れないかもしれませんが、テレ朝チャンネルで、生中継されるようですので、録画予約をしました。
帰ってから、楽しみに見ようと思います。
このアルサッドですが、鹿島サポにとっては、聞いたことのある名前ではないでしょうか?
イ・ジョンスが移籍したカタールのクラブです。
背番号40で、準決勝でも先発していますから、当然、出場するんでしょう。
楽しみです。
前の記事に書きましたが、アルサッドは準決勝で、水原のプレゼントボールから得点して、勝ちあがりました。
決勝は韓国で開催されることになりましたが、こんなことをしてしまっては、ますます、アウェーになるんでしょう。
この記事によると、これに絡んだ乱闘で、水原の選手とコーチに、6ゲームの出場停止が科せられて、AFCに異議を申し立てたそうです。
このコーチの名前が、コ・ジョンスなんですが、この方、昔、Jリーグ(京都)にいた選手でしょうか!?
懐かしい名前を目にしました。
同時に退場になったアルサッドの選手2人は、特別な処分はなく、ACLの決勝に出場出来るんだそうです。
それは、抗議もしたくなるでしょうね。
これまでのACLの記録を見ると、全北のイ・ドングクが9点で得点王争いをリードしています。
2位は、6点ですから、これは決まりでしょうね。
イ・ドングクについては、前に書きましたが、1979年生まれで、79年組のライバルなんです。
イ・ドングクとイ・ジョンスのマッチアップは、ホントに楽しみです。
イ・ジョンスにも頑張ってもらいたいですが、東アジアのことを考えると、全北に勝ってもらいたいです。
いずれにせよ、どちらのクラブにも、知っている選手がいますから、楽しみな対戦になりますね。
ところで、ACL決勝のことを調べようとして、AFCの公式サイトを見たのですが、2011年のAFCのベストゴールの投票をしていました。
日本関連では、アジアカップ決勝の李忠成のゴールと、ACLのセレッソ×ガンバの高橋大輔のゴールがノミネート(?)されているようです。
この高橋大輔は、元大分の選手なんです。
大分って、ホントに良い選手が多かったんですよね…。
話題を元に戻しますが、いつかは、鹿島にもACLの決勝まで進んでもらいたいです。
ACLの決勝だったら、どの国にでも見に行くと思います。
そして、そこで勝って、クラブワールドカップに出場したら、どの国にでも見に行くでしょうね。
そんな日が来ることを願っています。
![にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへ](http://soccer.blogmura.com/antlers/img/antlers88_31.gif)
![にほんブログ村 サッカーブログへ](http://soccer.blogmura.com/img/soccer88_31.gif)