アントニオのサッカー食べ放題

鹿島サポのダンナのつぶやきを浦和サポの妻がつづるブログです。

【アントニオ】次節にも残留!?

2011年11月22日 | サッカー観戦
「ハーフナー・マイクって、ハーフだからハーフナーなの?」と甥っ子が妹に聞いたそうです。
甥っ子よ、ハーフナーはハーフではないよ。そもそもハーフナーは名字だしね…。
(ちなみに妹は「うん、そうなんじゃない」と答えたそうです。子どもにウソを教えちゃいかんだろ!)

と、唐突にハーフナーのことを書いたのは、今日、サッカーダイジェストを買ったからです。
ハーフナーって、今冬の(国内)移籍マーケットの目玉なんですね。

まあ、ハーフナーに限らず、J2降格が決まったチームは、他チームからの草刈場になるのが通常ですから。
浦和がJ2降格することになったら、年俸が安い、若手の選手がごっそり抜かれそうですね。
そして年俸が高いくせに、あまり活躍が期待できないベテランだけが残りそう…。

でも、そんなオフシーズンの動向を気にするより、まずはJ1残留です。
日刊スポーツは、なぜか浦和寄りで(フィンケのことはさんざん叩いていたくせに)、「次節にも残留が決まる可能性がある」みたいなことを書いていましたが、イヤイヤ、浦和が勝つか引き分けて、甲府が負けないと残留は決まりませんから!
(浦和が勝ち、甲府が引き分けというパターンもありますけど)
そもそも、あと2節しかないのに「次節にも」って書き方も、おかしいですから!

もちろん、サポとしては、本当に「次節にも」残留を決めてほしいですけどね。
なんかでも、この期に及んでも、選手達が「福岡相手なら大丈夫だろ」って思ってそうで不安。
とにかく、どんな形でも良いので、勝ってください。お願いしますよ…。

(ダンナより)
日刊の記事には、“次節にもJ1残留決定の可能性が出てきた”と書いてありますね。
これは、日刊スポーツさん一流の嫌みなんじゃないの!?
決して、浦和寄りの報道ではないでしょう

鹿島のネタでは、来季のユニフォームに関しての告知が、公式サイトに掲載されました。
11/26発売のフリークスに、イメージデザインが掲載されているようです。
今シーズン変えたばかりなのに、また、変わるんでしょうかね…。
20周年記念という意味合いをやめるということかもしれませんね。

ハーフではなく、両親ともオランダ出身のハーフナーの移籍については、今日も報道されていますね。
スポニチの記事によれば、当然ながらオランダのクラブ、ドイツのクラブ、横浜、清水、浦和がリストアップと書いてあります。
まあ、リストアップだけなら、どこでもするでしょうけどね!?

さて、今晩、ロンドンオリンピック最終予選、バーレーン×日本が行われます。
この間、ホームでマレーシアに勝ちましたが、これは当たり前で、ライバルは、バーレーンとシリアですからね。
今日からが、本番です。

無条件で本大会に出場出来るのは、各組の1位だけですから。
まずは、引き分けで乗り切って、27日のホームで、シリアに勝ちましょう。

にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへにほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする