アントニオのサッカー食べ放題

鹿島サポのダンナのつぶやきを浦和サポの妻がつづるブログです。

【アントニオ】鹿島×松本山雅(妻の感想)

2015年06月01日 | サッカー観戦
一昨日、昨日と出かけていたので、今日から1週間働くのがつらいです。
まあ、働いて自分の生活費は稼がないといけませんから、仕方ありませんね。

さて、土曜日はもう1つの趣味の方で出かけていたので、帰宅してから録画を見たのでした。
といっても、真剣に見ていたのはダンナだけで、私は眺め見ですけど…。
出かけて帰ってきてから、試合を真剣に見る根性は私にはありません。
その点、ダンナはエライです。

さて、そんな感じでチラ見していた試合ですが、やっぱり1番の驚きは、佐藤が前節に引き続き、GKを務めていたことでしょうか。
自分で「単なる懲罰人事だったら意味がない。佐藤を使うのであれば次節も我慢して使ってほしい」と書いておきながら、驚くなって話ですが。

まあでも、曽ヶ端という日本屈指のGKを擁しながら、佐藤を使い続けるというセレーゾの判断は、すごいです。
ダンナも酷い言いようでしたが、きっと、色んなところから批判を受けていると思うんですよね。
だって、「曽ヶ端に比べて、ここは佐藤の方が良い」ってポイントが一つもないんですもん。

それは当然分かった上での起用なんでしょうから、セレーゾも大した根性の監督ですよね。
まあ、その判断が良いかどうかといわれると、「う~ん」って感じなんですが。

試合なんですが、松本のようなチームを相手にすると、鹿島の選手の技術力が目立ちますよね。
「ああ、上手いんだなぁ」って感心しながら、見ていました。

特に、今回は、西について、上手いなぁと感心することが多かったです。
移籍のゴタゴタがあって、一時期は伊東にポジションを奪われていましたが、今季は不動のサイドバックとして定着しています。
山本が不在で、左からの攻撃が難しい状況なので、西が目立っているのもあるかもしれませんが、クロスの精度とか、素晴らしかったと思います。

本人もその気だと思いますが、代表に招集される機会があるといいですね。
篤人君の状態に不安がある現在、右SBのポジションを誰が獲得するかは、全く分かりません。
呼ばれさえすれば、チャンスはあると本人も思っているでしょうし、このままクラブで結果を出し続けて、アピールしてほしいと思います。

そういえば、篤人君といえば、ダンナが少し前の記事で「日本に帰ってきているんだったら、引退試合には来るんじゃない!?」って書いていました。
私は結婚式前後の忙しい時期に来ないんじゃないかって、思うんですけど、鹿島愛にあふれている篤人君だったら、有り得ない話ではないですよね。
「篤人君が来る」というだけで、観客が増えそうですから、ホントに来るかどうかは分かりませんが、我々も、「来るんじゃない?イヤ、絶対に来る!」とアオって、観客動員数のアップに努めたいと思います。

(ダンナより)
引退試合の件ですが、公式サイトで、特別企画チケットが発表されました。
高いお金を払えば、集合写真に写ったり、ハイタッチが出来たりするようです…。
良心的な金額設定とは言え、これ、最低の企画だと思います。
こんなもの、前売りを買った全員から抽選にすれば良いじゃないですか!?

普通、若い方や子供たちは、お金をそんなに払えないんですよ。
むしろ、小中学生のチケットを買った人から抽選にすべきだと思います。

もっと、若い年代のファンを増やすようにしなければダメですよ。
まさか、引退試合で高いお金を設定して、こんなものを企画するとは思いもしませんでした。
だったら、普段のゲームでも、抽選なんかじゃなく、お金を払えばゲームで使用したボールがもらえたり、それこそ、ハイタッチが出来るくらいの企画をやったらどうですか。

これ、中田C.R.Oも絡んだ仕事なんでしょうか…。
もし、そうだとしたら、ホントにガッカリしました。
そうでなくても、ガッカリです。
そりゃ、有名な選手やOBたちに声をかけて、交通費や宿泊費を出さない訳にはいかないでしょうけれど…。

篤人くんは、来るでしょうね。
ケガでプレー出来ないとしたら、どちらかの監督なんじゃないでしょうか!?
それにしても、この企画には、驚きました。

にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへにほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする