GKが普通の仕事をすれば、勝てますね。
最初の弱いシュートをとめて、次のアデミウソンとの1対1を足に引っ掛けました。
あれくらいはして欲しいんですが、他の選手たちも今日はやれると思ったんじゃないでしょうか。
いつも、今日くらいの仕事をしてもらいたいです。
横浜は、どうしちゃったんでしょう。
中盤が間延びしていたので、鹿島がセカンドボールをほとんど拾えました。
トニーニョ・セレーゾのインタビューによると、ボランチの裏のスペースをうまく使うよう、指示が出ていたようですね。
早い時間に先制出来たこともありますが、今日の鹿島は守備への意識が高かったです。
両SBが、ほとんど上がりませんでしたし、カイオと金崎も戻って守備をしていました。
昌子の左SBは、ダメです。
今日は中田が解説でしたが、同じくらいダメです。
横浜の前への圧力が弱かったので、助かりました。
ポジションが中途半端ですし、糸の切れた凧のように上がって行ってしまっています。
SBが本職ではないので仕方ありませんが、もう少しこなしてもらいたいです。
攻撃は、ジネイが前でボールをおさめてくれるので、助かります。
これだと、少ない人数で攻撃出来ますね。
それと、中盤にスペースがあって、横浜のプレスが弱かったので、金崎、カイオ、土居の3人のドリブルが効果的でした。
ジネイのケガが、心配です。
膝でしょうし、長期の離脱になりそうです。
本人もショックでしょうし、チームにとっても痛いですね。
今日は、土居の守備の負担が少なかったかもしれません。
今日のように、出来る限り前を向いてプレーをさせてあげたいです。
完勝だったのですが、何だか拍子抜けです。
横浜の出来がかなり悪かったのは、間違いないでしょう。
どうしちゃったんでしょう!?
まあ、選手個々の能力が出せれば、鹿島はこれくらいやれても不思議はないんでしょう。
でも、これでまたジネイがゲームに出場出来なくなってしまいます。
心配ですね。
にほんブログ村
にほんブログ村
最初の弱いシュートをとめて、次のアデミウソンとの1対1を足に引っ掛けました。
あれくらいはして欲しいんですが、他の選手たちも今日はやれると思ったんじゃないでしょうか。
いつも、今日くらいの仕事をしてもらいたいです。
横浜は、どうしちゃったんでしょう。
中盤が間延びしていたので、鹿島がセカンドボールをほとんど拾えました。
トニーニョ・セレーゾのインタビューによると、ボランチの裏のスペースをうまく使うよう、指示が出ていたようですね。
早い時間に先制出来たこともありますが、今日の鹿島は守備への意識が高かったです。
両SBが、ほとんど上がりませんでしたし、カイオと金崎も戻って守備をしていました。
昌子の左SBは、ダメです。
今日は中田が解説でしたが、同じくらいダメです。
横浜の前への圧力が弱かったので、助かりました。
ポジションが中途半端ですし、糸の切れた凧のように上がって行ってしまっています。
SBが本職ではないので仕方ありませんが、もう少しこなしてもらいたいです。
攻撃は、ジネイが前でボールをおさめてくれるので、助かります。
これだと、少ない人数で攻撃出来ますね。
それと、中盤にスペースがあって、横浜のプレスが弱かったので、金崎、カイオ、土居の3人のドリブルが効果的でした。
ジネイのケガが、心配です。
膝でしょうし、長期の離脱になりそうです。
本人もショックでしょうし、チームにとっても痛いですね。
今日は、土居の守備の負担が少なかったかもしれません。
今日のように、出来る限り前を向いてプレーをさせてあげたいです。
完勝だったのですが、何だか拍子抜けです。
横浜の出来がかなり悪かったのは、間違いないでしょう。
どうしちゃったんでしょう!?
まあ、選手個々の能力が出せれば、鹿島はこれくらいやれても不思議はないんでしょう。
でも、これでまたジネイがゲームに出場出来なくなってしまいます。
心配ですね。
にほんブログ村
にほんブログ村