今年うるう年の2月が過ぎ、春がほんのすぐそこまでやってきています。
今年のケアマネジャー等向けの住宅改修の研修会は、3回目の2/18が無事修了し、ホッと肩の荷を下ろしたところです。
研修会の時期は、NPO法人町田すまいの会の研修担当として、市との打ち合わせや課題作り、研修会の企画、運営と大忙しです。普段の設計・監理の隙間を縫って、スタッフにはちょっと迷惑をかけながら実現しています。
NPOなので、人もお金も少ない中で、ベテランや熱意のある会員の協力で、経験と知恵を出し合い良い課題をと熱心に取り組みました。おかげさまで参加されたケアマネジャーさん達からは、勉強になった、見方が広がった、難しかったが楽しかった等と好評価を頂きました。そういうありがたい声を聞くと、苦労もなんのその、次はどういうところに注意しようと、又頑張る気が出てきます。
グループに分かれての事例演習のワークショップ
ケアマネジャーさんたちが慣れないプランニングに取り組みました。