日本最古の道祖神がある福寿草の里信州沢底  60数年前のセピア色した田舎暮らし 週末田舎暮らしを体験してみませんか?

さわそこ里山資源を活用する会は、間伐されて放置されている木材を簡易製材機で製材し、小屋の材料、看板等に利用しています。

恩返し&恩知らず

2017年10月15日 19時01分18秒 | 練習

今日は朝から、終日肌寒い雨が降り続きました。選挙広報の配布をお願いし、午後は信州の森林づくり事業の書類整備を行いました。

HERZの料理本を買いに行きましたが、当然ありませんでした。以前に頼んでおいた箒木蓬生著「守教」上下が入荷したと、買って来ました。まだ「播磨灘物語」が二ですので、読み始めは来月下旬の予定です。

沢底出身の唐沢千晶さんの宣伝が貼ってありました。

※元旦に決めたことで、どうしても出来ないのが、お風呂に3回沈む事です。日の丸、線香、般若心経、夢記録、ブログ更新等は時々忘れますが出来ています。風呂から出る時に、100回数えていますが、身体を2回洗う事が出来ません。カラスの行水

読書マラソンreading 42books marathon 現在18冊目「播磨灘物語(二)」に挑戦中!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする