日本最古の道祖神がある福寿草の里信州沢底  60数年前のセピア色した田舎暮らし 週末田舎暮らしを体験してみませんか?

さわそこ里山資源を活用する会は、間伐されて放置されている木材を簡易製材機で製材し、小屋の材料、看板等に利用しています。

工事立会い2件

2017年10月04日 17時12分08秒 | 練習

竣工検査と着工立会がありました。

ポポーが食べ頃です。良い香りがしています。

福寿草まつりの準備、土手の草刈りを行い、あとは醗酵鶏ふんを少し撒き、松葉を被せれば完成です。綺麗に咲きますように・・・

玄関先のムラサキシキブが綺麗になりました。

朝の一口コラム:民主主義は多数決が原則ですので、群れないと政治は出来ません。が自分の信念を持った政治家はいないのでしょうか。野に下り、世の中を変える気概を持って!!藩の復活を!

※全国小便器推進協会 総裁就任 家庭から、ホテルから、コンビニから小便器が無くなりつつあります。立ちションを推進し、男の尊厳を守る活動です。会員を募集中です。

読書マラソンreading 42books marathon 現在18冊目「播磨灘物語(二)」に挑戦中!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする