日本最古の道祖神がある福寿草の里信州沢底  60数年前のセピア色した田舎暮らし 週末田舎暮らしを体験してみませんか?

さわそこ里山資源を活用する会は、間伐されて放置されている木材を簡易製材機で製材し、小屋の材料、看板等に利用しています。

信州の森林づくり事業現地踏査

2017年10月17日 17時54分43秒 | 練習

間伐事業を再開するため、担当者と間伐予定地を見て廻りました。

ホウレンソウと玉ねぎを蒔いたり、植える準備をしなければいけません。

読書マラソンreading 42books marathon 現在19冊目「播磨灘物語(三)」に挑戦中!

森林所有者の皆さんへ                                平成29年10月16日                                                 

沢底区長      有賀茂人

上伊那森林組合

代表理事組合長 白鳥 孝

信州の森林づくり事業について(通知)                

寒露の候 益々ご清祥のこととお喜び申しあげます。日頃から区行政、上伊那森林組合の事業運営に対しまして、深いご理解とご協力を賜り厚く御礼申しあげます。

平成20年度から始まりました長野県森林づくり県民税を利用した「みんなで支える里山整備事業」も10年目となりました。中山から大洞まで、穴山町が沢・猫が沢そして青山細洞・スモ洞と終わり、引き続き横手線上を計画しています。本年度は、信州の森林づくり事業(合板・製材生産強化対策交付金事業)を活用して間伐整備を行います。

つきましては、森林所有者の方々、関係者の皆様方にお集まりいただき、下記のとおり説明会を開催いたします。ご多忙のこととは存じますが、ご都合お差し繰りの上ご出席いただきますようお願い申しあげます。

なお、同意書は説明会当日までに、ご提出いただきたくお願い申し上げます。また当日都合で説明会に出られない方で、事業概要の説明を希望される方は区長までお申し出ください。後日個々にご説明させていただきますので、よろしくお願いいたします。

 

1. 日 時  10月26日(木) 午後7時から

2. 場 所  沢底公民館 

3. 内 容   (1) 信州の森林づくり事業について

(2) 間伐事業について

(3) 実施範囲について

(4) 同意書について

(5) その他

ご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする