日本最古の道祖神がある福寿草の里信州沢底  60数年前のセピア色した田舎暮らし 週末田舎暮らしを体験してみませんか?

さわそこ里山資源を活用する会は、間伐されて放置されている木材を簡易製材機で製材し、小屋の材料、看板等に利用しています。

地の利と地縛霊

2022年02月16日 19時36分22秒 | 練習
店構え、内装、レイアウト、接客、メニュー、味どれをとっても以前と変わりはありません。貧乏人はお得感が一番、お得感から口コミで広がるような気がします。
めがね橋付近の店は、開店前から行列が出来ていました。パックを持って一度行きたいと思います。

綺麗な雪化粧 3㎝ほどの積雪

安納芋の芽出し 踏み込み温床は12度 グリーンファームで200円でしたので、最低10本出来れば100本が取れればと、皮算用です。

読書マラソンreading 42books marathon 現在26冊目「雪のチングルマ」に挑戦中!
爺さんのひとり言:迷惑と厄介 迷惑を掛けたくないと云う老人が居ます。迷惑は他人に掛けるもの、厄介は子供に掛けるもの、親族間、隣組間、友達燗これらは全て厄介です。厄介は相互扶助、掛け合うべきのものです。
地域社会、コミュニティーは厄介の掛け合い、厄介を掛け合う中にならなければいけませんし、それまでの付き合いがあって成立します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする