日本最古の道祖神がある福寿草の里信州沢底  60数年前のセピア色した田舎暮らし 週末田舎暮らしを体験してみませんか?

さわそこ里山資源を活用する会は、間伐されて放置されている木材を簡易製材機で製材し、小屋の材料、看板等に利用しています。

立冬や影長くして稲刈す(酔)

2023年11月08日 22時55分35秒 | 練習
昨日の嵐で松葉が落ちて、見にくくなりました。今年最後のキノコ採りを6名が参加して出掛けました。

私が採った今年最後の松茸、どうしてもと云う人が居て、一箱送りました。

みすぼらしい物しかありませんでした。

10時からは東小学校1,2年生の焼き芋大会、もうすでに焼きあがって食べて来ました。

焼き芋も、夕方食べたら既に硬くなっていました。

沢底最後の稲刈り、明日も1日刈ります。

陽が落ちた直後の田んぼの風景

柿の葉っぱが綺麗です。人間もこんな風になりたいものです。早速テーブルに飾りました。

#読書マラソンreading 42books marathon 現在23冊目「泳ぐ者」に挑戦中!
爺さんのひとり言:矢張り家康は、秀吉子飼いの福島正則を信用していなかった。貫き通すものが無いと、足をすくわれる。
※カナダ人カップル フランス系か話が良く通じない。明日は町内見学で、横川に泊まるようです。カナダから来て、もっと他に見るところがあるような気がしますが、明日は軽トラの後ろに乗せて下辰野商店街まで送ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする