日本最古の道祖神がある福寿草の里信州沢底  60数年前のセピア色した田舎暮らし 週末田舎暮らしを体験してみませんか?

さわそこ里山資源を活用する会は、間伐されて放置されている木材を簡易製材機で製材し、小屋の材料、看板等に利用しています。

ガイドブックリニューアル

2024年12月02日 20時13分44秒 | 練習
10数年前に作ったフットパス用ガイドブックが、来月には再発行される運びとなりました。

小春日和 暖かな師走 今週中には田んぼが起こせればと考えています。

菩提寺建設委員会役員会 コンクリートが打たれ、土台も組まれていました。2月には上棟式が予定されています。

今週来襲が1年で一番、日の入りが早い時期です。今日は4時3分には日没となりました。

#読書マラソンreading 42books marathon 現在14冊目「母の待つ里」に挑戦中!
爺さんのひとり言:カレンダーもあと1枚となりました。1年があっという間に過ぎていきます。

R5.12.23(土)9:02辰野病院待合室にて
~あの日から1年~
師走を迎え年月の速さを痛感し、あっと云う間に1年間が過ぎようとしてい
ます。仕事量が極端に減り、やろうとした事が半分も出来ません。74歳と云う
年の所為ばかりでなく、生きがいがつっかい棒が少し外れた感じです。
叶わぬ願いですが、来年は結婚して50年、まぼろしの金婚式となってしま
いました。これからは健康に留意し、亡妻の分まで長生きする覚悟です。変
わらぬお付き合いを宜しくお願い申し上げます。年賀欠礼と近況報告まで
令和6年12月 〒399-0423 長野県上伊那郡辰野町大字沢底836番地
          有賀茂人 Tel&Fax 0266-41-0686 Cell:090-9158-4991
E-mail:aruga4510@po32.lcv.ne.jp http//blog.goo.ne.jp/aruga1505

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする